デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田 ブログ

<イベントページ>『デザインを武器にする』クリエイティブな働き方を実現するためのスキルアップ方法

2023-03-10


Twitterフォロワー数2.3万人を超える西口明典(上司ニシグチ)さんと、株式会社5DGの代表取締役 瀬口理恵先生をお招きし『デザインを武器にする』クリエイティブな働き方を実現するためのスキルアップ方法 と題して対談形式のトークイベントを開催いたしました。フリーランスとして実際にどのようにお仕事されているのか、SNSの活用方法、独立の仕方など気さくに教えていただきました。雨の中、遠方からお越しくださった方もおり、ご好評いただいた内容の一部抜粋いたします。

登壇者

西口 明典(上司ニシグチ)


1979年大阪府生まれ。芸術大学を卒業後、百貨店、商社のインハウスデザイナーを経て、2019年に独立。販促ツールの企画・制作、グラフィック、パッケージ、宣伝広告、プロモーションからブランディングまで、幅広いジャンルのクリエイティブに携わっています。著書『赤ペン添削でわかりやすい!選ばれるデザイナーへの道』、共著『Illustrator & Photoshop デザインの作り方 アイデア図鑑』ほか。上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」も運営している。SNS・講師・著書での愛称は「上司ニシグチ」。

瀬口 理恵(せぐち りえ)

1983年大阪生まれ。株式会社5DG 代表取締役。高校時代にインターネットに触れ、ホームページ制作に興味を持ったことをきっかけにWebの世界へ。デジタルハリウッド大阪校Webデザイン専攻を卒業後、約7年間制作会社等でWebに従事し、2010年5DGの屋号で独立。
8年間フリーランスを経て、2019年1月に株式会社5DGとして法人化。Webサイト制作、アプリUIデザインなどを手がける傍ら、デジタルハリウッド大阪校の講師活動も携わる。特にWordPressと女性向けデザインを得意としている。著書「美しいウェブサイトの作り方」(SBクリエイティブ)。

フリーデザイナーとしての、リアルな働き方

▶フリーランスになって変わったことは?

会社員と違って、経理処理や社会保険料、税金周りを全て自己責任でやらなければならないのでフリーランスになってからありがたみを感じるようになりました。

上司ニシグチ:会社など組織に属していると、良くも悪くもそのコミュニティーの基準に染まってしまい、会社の評価軸に凝り固まってしまうので、もっとSNSなども含めて外部との繋がりを作ることは大事だと気づきましたね。


▶フリーランスの失敗エピソードは?

瀬口講師:過去にクライアントが飛んでしまった苦い経験があります。ほぼ口約束で知り合いの紹介案件を請け負い、納品した後に入金がなく泣き寝入りに。

どんなに急いでいたり、いくら仲がよいクライアントであっても必ずクライアントには契約書を書いてもらうようにし、いい教訓になりました。


▶SNS経由で仕事もらえる?

瀬口講師:架空のサイトデザインを制作してTwitterなどに投稿していると、思わぬところで案件獲得に繋がることが何度もありました。忙しいのを言い訳にせず、1日24時間あるうち30分や1時間だけでもいいので時間を作って、アウトプットを継続することが大事ですね。

上司ニシグチ:普段から日経MJなど有料のメディアからトレンドやニュースを意識して情報収集し、SNSで継続して発信を心がけていると、仕事に繋がる機会は増えますね。

アウトプットするものは、具体的に作り上げたものでなくても、途中経過やまだ形になっていないアイデアなどでも構いません。

TwitterやInstagramといったSNSは横の繋がりを早く作ることができる、案件獲得に繋がる貴重なツールですね。

<上司ニシグチさんの、独立までの流れ>

フリーを目指す心構え

▶見積書を作成するときに心がけていることは?

瀬口講師:最初は納得できる金額で出し、安く請け合わないようにすること。

大阪の企業は特にあるあるかもしれませんが、値切り交渉が入る可能性も見据えて工数に見合った報酬をいただくようにしています。


▶Twitterの効果的な活用方法ってある?

瀬口講師:実は同業者から仕事を振ってもらうこともあります。特に忙しそうなフリーランスだと、自分では手が回らなくなってしまうタイミングがあるので、積極的にフォローやリプライして仲良くなると、おこぼれをいただくことも!


▶フリーランスを目指すには何を心がけたらいい?

--上司ニシグチさんが実践して良かったポイントを4つ教えていただきました!


①インプットを増やそう

新聞や書籍に目を通したり、現場に足を運んで新しい体験を増やすこと


②アウトプットを増やそう

SNSを活用してアウトプットを継続する環境を構築すること


③コミュニティーを広げよう

オンラインコミュニティに入ったり、なければ自分で立ち上げたりして社外の居場所を作ること


④自分をブランド化しよう

自分の強みを洗い出し、他社との差別化を明確化してSNSでブランディングしていくこと


--皆さん、実践できそうでしょうか?

アウトプットって具体的に何をしたらいいか分からない方のために、上司ニシグチさんが日課としていたアウトプットの一例を紹介します。こちらを参考にしてみてください。


<上司ニシグチさんのアウトプット例>

IDEA POSTとは:こんなのあったらいいな、面白そうだなという日常のアイデアを日々、モレスキンに書き溜めてInstagramに投稿


▶これから目指していること

瀬口講師:クリエイティブ力よりも、マーケティング力をさらに注力していきたいです。ホームページは制作して終わりではなく、制作したサイトにどれくらいのユーザーが流入し、そのうち何割のユーザーが資料請求や申込みに至っているかなどを分析して改修するといったPDCAを回していくことが求められます。

WEBデザイナーとして、色んなサイト構築や運用保守に携わってきましたが、今後はGoogleアナリティクス、WEB広告をもっとゴリゴリ伸ばしていきたいです!

上司ニシグチ:今後は今よりもさらにAIが発展していき、デザイナーの働き方も変化が求められる世の中になると思います。画像が自動生成されたり、ノーコードツールが増えたりと変革が起きている中、時代に合わせて引き続きスキルアップしていきたいですね!

参加者の声(一部抜粋)

現在、フリーランスのグラフィックデザイナーで、将来的にWEBデザイナーを目指すか迷ってましたが、今日の話を聞いて悩みが払拭されました。

お二人とも輝かしいご経歴で全く足元にも及ばないイメージでしたが、実際お話を聞くと現在に至るまで色んな軌跡があると知り、自信に繋がりました。

グラフィックデザインだけでなく、WEBデザインにも興味が湧くきっかけになりました!

<会場の様子>



ーー今回のイベントは総じて「憧れの現役フリーランスから、独立までの動きやリアルな失敗談など聞けて良かった」というお声が多かったです。

今後もこのような役立つイベントを定期的に開催していきます。

ぜひ、興味のある方はお気軽にご参加お待ちしております。

また、スクール検討の方は学習方法や業界などを含めご相談は下記スクール説明会にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田は、クリエイター育成専門スクールです。Webデザイン、ネット動画分野を中心に、1ヶ月~半年のコースを設置しています。
校舎がある地域は、各主要駅からのアクセスに最適な「北区曽根崎」。東梅田駅地下直結の好立地です。
大型の本屋や雑貨・文房具店、レストランやコンビニなどが徒歩1分圏内にあります。



その他のSTUDIO大阪梅田のブログ

BLOGS