2025年11月1日、デジハリ名古屋では今年も恒例の「ハロウィン懇親会」を開催しました!
年に一度のビッグイベントとあって、校舎全体がワクワクした空気に包まれる一日。
第1部では、キャリア支援のスペシャリスト・竹本先生をお招きし、就職活動やキャリア形成に欠かせない「ポートフォリオセミナー」を開催しました。
総勢20名の参加者が集い、笑いあり・発見ありの学びの時間に。
「自分らしいキャリア」を考えるきっかけになる、充実したイベントとなりました。
ポートフォリオセミナーの概要と目的
「就職活動のために作るもの」――ポートフォリオをそう思っていませんか?
今回のセミナーでは、
「ポートフォリオは“未来の自分をつくるツール”」
という視点が紹介されました。
講師の竹本先生は、長年多くのデザイナーやクリエイターの就職・転職を支援してきたキャリアのプロ。
参加者の緊張をやわらげながら、軽快なトークでセミナーがスタートしました。
まず語られたのは、
「ポートフォリオはあなたのキャリアプランそのもの」
という内容のお話。
単に作品を並べるだけでなく、「どんな方向へ進みたいのか」「自分はどんな価値を提供できるのか」を見せることが大切だと話します。
「デザインは、あなたの生き方が表れる仕事。だからこそ、ポートフォリオにはあなた自身を映し出してほしい。」
そんな思いに、会場の空気が一気に引き締まりました。
ポートフォリオとは何か
続いてのテーマは
「企業はポートフォリオから何を知りたいのか?」
。
竹本先生は、実際の採用現場での具体例を交えながら、分かりやすく解説しました。
- 制作会社は「技術力」や「スピード感」
- 広告会社は「課題解決力」や「トレンドへの感度」
- 事業会社は「ビジネス視点」や「チームでの再現性」
同じ作品でも、見る人が変われば評価のポイントが変わる。
この“視点の違い”を理解することが、キャリアアップへの第一歩になります。
参加者からは、
「自分が見せたいことばかり意識してたけど、見る側の気持ちを考えていなかった…!」
「企業によって“伝え方”を変えることが大事なんだと気づきました」
といった感想も多く聞かれました。
グループワークで体感!「評価の視点」を変えると見える世界が変わる
セミナーの後半は、参加者同士で行うグループワークが中心。
会場内のテーブルには、竹本先生が持参したポートフォリオ見本がずらり。
まずは「自分の感覚」で、良いと思ったものを一つ選び、その理由を共有しました。
「デザインが洗練されている」「レイアウトがきれい」「写真が上手」――そんな声が次々と飛び交います。
自然と笑顔と会話が生まれ、会場の雰囲気も一気に明るくなりました。
続いて行われたのは、企業目線での再評価ワーク。
竹本先生の講義で得た知識をもとに、今度は“採用担当者”になったつもりでポートフォリオを見直します。
「この人はどんな仕事がしたいのか伝わる?」
「表紙から印象が伝わる構成になっている?」
「自己PRの内容と作品がつながっている?」
短い時間の中でも、みんなの視点がどんどん変化していくのが分かりました。
発表タイムでは、互いの意見を尊重しながら熱く議論する姿も。
中には「同じ作品でも、“見る視点”を変えると全然印象が違う!」と驚く声も上がりました。
まさに、実践を通して学ぶデジハリらしいワークショップです。
実践的アドバイスがキャリア形成の鍵に
セミナーの最後には、竹本先生からの実践的なアドバイスが。
「ポートフォリオは、完成したら終わりではなく、更新していくもの。」
「成長の過程そのものが、あなたのキャリアストーリーになります。」
そういった言葉に、多くの受講生が大きくうなずいていました。
また、ポートフォリオを作るときは、「見せたい自分」より「信頼される自分」を意識することが大切だと話します。
「すごい!」よりも「この人と働いてみたい」と思わせる構成こそ、採用担当者の心を動かす秘訣なのです。
受講生の中には、
「次の作品から、ちゃんと“誰に見せたいか”を考えて作りたい」
「自分のポートフォリオを“自分の未来マップ”として見直したくなった」
といった前向きな声が多数聞かれました。
参加者の声:気づきと笑顔があふれる一日に
セミナー終了後、参加者同士で感想を共有する時間が設けられました。
初対面同士でも、自然と会話が弾むのがデジハリらしさ。
「緊張していたけど、みんなでワイワイ話せて楽しかった」
「先生の話が本当に分かりやすくて、あっという間の2時間でした!」
「自分の方向性が少し見えた気がする!」
学びだけでなく、交流を通じて仲間と一緒に成長する楽しさを感じた参加者が多く、終了時には、笑顔とやる気に満ちた空気が漂っていました。
まとめ:ポートフォリオは未来を描くキャンバス
今回のポートフォリオセミナーは、単に作品を評価する場ではなく、「自分らしいキャリアをどうデザインするか」を考える貴重な機会となりました。
セミナー後には、早速パソコンを開いて新しいポートフォリオの構成を考え始める受講生の姿も。
「次に見せるときは、もっと自分らしいポートフォリオを!」
そんな意気込みが伝わる、熱気あふれるイベントでした。
この経験をきっかけに、受講生たちはそれぞれのキャリアプランを見つめ直し、新たな一歩を踏み出しています。
あなたのポートフォリオから、未来のキャリアが始まる
デジハリ名古屋では、就職・転職を目指す方のためのポートフォリオ講座やキャリアアップセミナーを定期開催中。
「自分の強みを形にしたい」「将来のキャリアプランを明確にしたい」という方にぴったりの学びが見つかります。
一人で悩まず、私たちと一緒に“なりたい自分”をデザインしてみませんか?
次回のイベントでお会いできるのを楽しみにしています!
STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では受講生と卒業生、そして、トレーナーの距離が近いので、親身に相談や質問ができます。
様々な想いを持った仲間と一緒に学びを進めていくこともできるのが特徴の一つです!
人生の分岐点となるスクールです。私たちと一緒に夢を実現しましょう!
まずは
無料説明会(相談会)
にご参加ください!
***************************************
コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お電話でのお問い合わせ:052-955-5532
メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp
受付時間
火~金曜日 12:00 ~
22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00
定休日
月曜日
無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。
デジハリ名古屋公式Instagramアカウントはこちら
***************************************


