撮った写真を見返したとき、「ちょっと傾いてる」「色がくすんでる」「ゴミが写り込んでた」…そんな経験はありませんか?
Photoshop(フォトショップ)のレタッチ機能を使えば、こうした気になる部分を自然に補正し、美しく整えることができます。
この記事では、風景写真のレタッチで押さえておきたい基本の3ステップを紹介します。
「人物写真じゃなくても、レタッチって必要?」と思っている方にもおすすめの内容です。
風景レタッチの3つの基本ポイント
①写真の傾きを補正する
②ゴミや不要な要素を削除する
③明るさと色味を調整する
この3つをおさえるだけで、写真の印象がぐっと引き締まり、作品としての完成度が上がります。
写真の傾きを補正する方法
写真の水平や垂直が少しでもズレていると、見た目のバランスが崩れてしまいます。
構図として意図的に傾けた写真でない限り、基本はまっすぐ補正しましょう。
Photoshopでは「切り抜きツール」を使えば、傾きを簡単に修正できます。
操作もシンプルです。
手順1:[切り抜きツール]を選択
手順2:オプションバーの[角度補正]アイコンをクリックしてオンにする
手順3:[塗り]の種類を[背景(デフォルト)]または[透明]に設定
手順4:水平にしたいライン(例:海と空の境目)をドラッグでなぞる
手順5:[Enter]キーで決定
これだけで、写真の傾きが自動で補正され、余白も自然にトリミングされます。
一度試すと「ここまで簡単なの⁉」と驚くほど気持ちよく仕上がります。
ゴミや不要な要素を削除する方法
電線や人影など、風景の中に紛れ込んだ「いらないもの」を消すと、写真の完成度が一気に上がります。
Photoshopの[削除ツール]を使えば、選択するだけで自然に消去できます。
手順1:ツールバーから[削除ツール]を選択
見つからないときは[スポット修復ブラシツール]を長押しして表示
手順2:消したい部分をドラッグしてピンク色の範囲で塗りつぶす
[ズームツール(Z)]で拡大して細かく操作
[[/]]キーでブラシサイズを調整
手順3:[Enter]キーで決定
わずか数秒で不要な要素が自然に消え、まるで最初からなかったかのような仕上がりになります。
細かな調整が難しい場合も、⌘+Z(Ctrl+Z)で戻せるので安心です。
明るさと色味を調整する
最後は「明るさ」と「色味」を整えましょう。
これを行うだけで、写真の雰囲気が一段と洗練されます。
手順1:レイヤーパネル下の「新規調整レイヤー」アイコンをクリック
手順2:「明るさ・コントラスト」を選択し、数値を微調整
手順3:必要に応じて「レベル補正」や「トーンカーブ」でトーンを細かく調整
空や水面の色を自然に鮮やかにしたい場合は、「特定色域の選択」を使うのがポイントです。
これは、写真全体ではなく“青だけ”や“緑だけ”など特定の色を部分的に調整できる機能。
たとえば空の青だけを澄んだ色味にしたり、木々の緑をより鮮やかにすることができます。
まとめ:風景レタッチの基本は3つ
風景レタッチの基本は、
①傾きを整える
②不要なものを消す
③明るさと色味を整える
この3ステップ!
どれもPhotoshopの基本ツールで簡単にできるので、初心者の方でもすぐに試せます。
少しの調整で写真の完成度は大きく変わります。
撮影後の“ひと手間”をぜひ習慣にしてみてください。
Photoshopの基本を“体験で学ぶ”なら、デジハリ名古屋へ!
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では、初心者でも安心してPhotoshopの基本から学べる実践講座を開講中。
人物・風景レタッチなどの実践スキルを、プロの講師がわかりやすく指導します。
「画像編集を仕事にしたい」「副業でデザインを始めたい」という方は、まずは体験授業に参加してみませんか?
STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では受講生と卒業生、そして、トレーナーの距離が近いので、親身に相談や質問ができます。
様々な想いを持った仲間と一緒に学びを進めていくこともできるのが特徴の一つです!
人生の分岐点となるスクールです。私たちと一緒に夢を実現しましょう!
まずは
無料説明会(相談会)
にご参加ください!
***************************************
コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お電話でのお問い合わせ:052-955-5532
メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp
受付時間
火~金曜日 12:00 ~
22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00
定休日
月曜日
無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。
デジハリ名古屋公式Instagramアカウントはこちら
***************************************


