デジタルハリウッドSTUDIO名古屋 ブログ

社会人はどうやって学習時間を確保している?
忙しくても続けられる5つの工夫

2025-08-03

「平日は仕事だけで精一杯。」
「帰ったら疲れて何もやる気が出ない。」


そんなふうに感じながら、頭のどこかで「 何か新しいことを始めなきゃ 」と焦っている方は少なくありません。


特に、今の仕事にやりがいを感じられず、将来に不安を持っている社会人女性にとって、「 リスキリング 」は気になるテーマの一つです。


でも――実際忙しい社会人がどうやって“学習の時間”を確保しているのか?
今日は、そんなリアルな悩みに寄り添いながら、無理なく前に進むヒントをお届けします。


▶ 「時間がない」は本当?それとも習慣の問題?


まず知っておいてほしいのは、 “時間がない”という悩みは誰にでもある ということ。


実際、多くの社会人がこう感じています


  • 仕事が終わるとヘトヘト
  • 家事や人間関係で週末が終わる
  • 毎日が同じことの繰り返しに感じる


でも、そんな中でもスキルを身につけた人がいるのはなぜでしょうか?


答えは簡単。 「完璧じゃなくても、少しずつ進める仕組み」をつくったから です。



▶ 忙しい社会人が実践している「学習時間のつくり方」5選


1. “スキマ時間”を見逃さない


1時間連続で勉強しなくてもOK。

例えば


  • 朝の20分、通勤電車で映像教材を見る
  • 昼休みに1本だけ学習動画を視聴
  • 夜の入浴後に10分だけ復習


「スキマでしかできない」ではなく、「スキマがあれば十分」という考え方に変えるだけで、 気持ちがぐっと楽になります。



2. スマホ時間を“未来の自分のための時間”に


何気なく見ているSNSや動画サイト、1日で合計すると2〜3時間になることも。


この時間の30分を学習に置き換えるだけで、1週間で3.5時間の勉強時間が生まれます。


「楽しい動画を見たい気持ち」と「自分の未来」を天秤にかけて、たまには“未来の自分”を選んであげてください。



3. 休日は「午前中」に学習を固定


午後になると予定が入ったり、だらけたりしやすいもの。


だからこそ、休日の午前中を“学習タイム”にする人は多いです。


例えば、土日の午前中だけ学習にあてると、1ヶ月で約16時間分。


それだけで、副業スタートのための基礎スキルが身につきます。



4. 1週間単位で“目標時間”を決める


「毎日2時間」と思うと苦しくなりますよね?


それなら、「今週は合計5時間」と決めてみてください。


  • 月曜30分、火曜1時間、水曜は休み
  • 木曜1時間、金曜は休み
  • 土日で2.5時間


このくらいなら、意外と達成できるもの。自分に優しく、でも諦めずにいきましょう。



5. 「人と一緒に学ぶ」仕組みをつくる


一人だとサボりやすい…。そんな人は仲間と一緒に学べる環境を選ぶのもおすすめです。

たとえば、デジタルハリウッドSTUDIO名古屋には、同じ目標を持つ社会人が通っていて、励まし合いながら前に進んでいます。



▶完璧じゃなくていい。“やる気”より“仕組み”が大事


「毎日コツコツなんて、私には無理かも…」


そんなふうに思ってしまう方にこそ知ってほしいのが、 “続ける人”は決して特別では ないということ。


彼ら、彼女らも、疲れた日には学習を休んだり、サボってしまったりしてます。


でも、それを責めず、「また明日がんばろう」と切り替えられるだけ。


つまり、やる気に頼るのではなく、 「自然と続けられる習慣」をつくること が、何よりも大切なんです。



▶ 社会人学習は“自分のため”の時間


学生時代の勉強は「試験のため」 でしたよね。


でも社会人の学習は違います。


「自分の可能性を広げる」「理想の働き方に近づく」ための学び です。


その時間は、誰かに強制されたものではありません。


だからこそ、自分のペースで、自分らしく続ければいいんです。


▶ みなさんのような人にこそ、合う学び方がある


たとえば、こんな働き方や学び方に憧れているなら――


  • 「副業でちょっと稼げるようになりたい」
  • 「自分にもできる“武器”を持ちたい」
  • 「誰かに管理されず、自由に働きたい」


そんな気持ちを持つあなたにこそ、Webデザインや動画編集の学習はぴったりです。


デジハリSTUDIO名古屋なら


  • 動画教材で“自分のペースで”学べる
  • 現役クリエイターに“いつでも相談”できる
  • 仲間とつながれる“コミュニティ”がある

一人じゃないから、飽きっぽくても、忙しくても、ちゃんと続けられるんです。


▶ まとめ


「忙しくても、やってみたい」を応援したい


社会人が学習を続けるのは、簡単なことではありません。


でも、「時間がない」からといって、何も変えられないわけではありません。


  • 少しずつでいい
  • スキマ時間でいい
  • 毎日じゃなくていい

それでも、1ヶ月後、3ヶ月後のあなたは、今より少しだけ「自信のある自分」になっているはず。


あなたの未来は、あなた自身の手で、変えられます。


その一歩を、今日から踏み出してみませんか?

STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!

***************************************

コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪



お電話でのお問い合わせ:052-955-5532

メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp


受付時間
火~金曜日 12:00 ~ 22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00


定休日
月曜日 




無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪




お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。




デジハリ名古屋公式Instagramアカウントはこちら


***************************************

その他のSTUDIO名古屋のブログ

BLOGS