デジタルハリウッドSTUDIO名古屋 ブログ

在宅ワークの違いを徹底比較
正社員とフリーランスのリアルな働き方とは?

2025-08-03

▶ 正社員Webデザイナーの在宅事情(2025年)


正社員として企業に勤めるWebデザイナーの場合、完全在宅の案件は減少傾向にあります。

特に新人・1年目に関しては

  • 業務の習得
  • チームとの連携
  • フィードバックの密度


といった理由から、「週2〜3日は出社」を求める企業が多くなっています。

ただし、一定の経験を積んだ中堅デザイナーには在宅OKの正社員求人もあり、実力次第で「週1出社」「月1出社」など柔軟に働くことも可能です。


▶ フリーランス・副業型の在宅デザイナー


一方で、クラウドソーシングやSNS経由で受注するフリーランスや副業型Webデザイナーは、ほぼ100%が在宅型です。

  • 自分の好きな時間に働ける
  • 収入は実績・案件数に応じて変動
  • 打ち合わせもオンラインが主流

案件の質/量はピンキリですが、「実績」さえ積み重ねれば継続依頼や高単価案件にステップアップも可能です。

デジタルハリウッドSTUDIO名古屋のトレーナーはWebフリーランサーが多いです!


▶ 在宅デザイナー1年目のリアルスケジュール例(副業の場合)


ここでは、事務職から転職して在宅副業を始めた1年目のWebデザイナーAさん(女性・30歳)のある1日を見てみましょう。


時間帯 内容
08:00〜09:00 朝食・家事・家族の見送り
09:00〜12:00 クラウド案件の作業(LPバナー制作)
12:00〜13:30 昼休憩
13:30〜15:00 別件のフィードバック対応・修正作業
15:00〜16:30 自分のポートフォリオサイト 更新
16:30〜 夕飯準備・育児・家族時間


1日5〜6時間でも、月5万円〜10万円の収入を目指せるスタイルです。



在宅案件の探し方とコツ


有名のクラウドソーシングサービス

  • クラウドワークス:バナー、LP制作、コーディング案件が豊富
  • ココナラ:自分のスキルを“商品”として販売できる
  • ランサーズ:法人向け案件や長期契約も多い
  • Indeed・求人ボックス:業務委託型の在宅求人も掲載

案件選びのポイント

  • 「初心者歓迎」「丁寧にサポートあり」などの文言をチェック
  • 単価だけでなく“相手のやりとりの丁寧さ”も重要
  • 応募時の提案文では、過去の実績がなくても“誠実な姿勢”を伝える

▶ デジハリ名古屋で在宅デザイナーデビューを目指す理由


デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では、在宅ワークを希望する多くの受講生が以下のような環境で学んでいます:

  • 動画教材 × 現役クリエイターによる個別指導
  • 卒業後すぐに副業・案件受注を目指すための、ポートフォリオ添削
  • 卒業後もキャリア相談

▶ 最終まとめ


在宅Webデザイナーは、今もこれからも“現実的”な働き方

  • 在宅で働くWebデザイナーは、コロナ後も存在し続けている
  • 正社員ではハイブリッド勤務が主流、フリーランスなら完全在宅も可能
  • デザイナー1年目でも、スキルと信頼を積めば在宅案件は十分可能

時間に制限のあるママ、転職希望の社会人女性に最適な働き方

「在宅=夢物語」ではありません。

正しい準備と学びを重ねれば、「現実的な選択肢」になります。

自分らしく、好きなことを活かして働く――

その第一歩として、Webデザインという道を検討してみてください。


デジタルハリウッドSTUDIO名古屋は誠心誠意最後までサポートします。

STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!

***************************************

コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪



お電話でのお問い合わせ:052-955-5532

メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp


受付時間
火~金曜日 12:00 ~ 22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00


定休日
月曜日 




無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪




お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。




デジハリ名古屋公式Instagramアカウントはこちら


***************************************

その他のSTUDIO名古屋のブログ

BLOGS