Sさん/Webデザイナー専攻
「新しい働き方にチャレンジしたい」「自分の可能性を広げたい」——
そんな想いから、保育の現場を離れ、Webデザインの世界に飛び込んだSさん。
今回は、デジタルハリウッドSTUDIOで「Webデザイナー専攻」を受講されたSさんに、受講のきっかけや学習中のリアルな苦労、卒業制作の裏側、そして今後の展望まで、じっくりとお話を伺いました。
まずは簡単に自己紹介をお願いします。
出身は愛知県の一宮市です。現在は三橋に住んでいて、自然も多くて静かな環境が気に入っています。
家族構成については……ちょっと恥ずかしいので、ノーコメントで(笑)。
最近の趣味は何ですか?
実は卒業制作にかなり時間を使っていたので、趣味らしい趣味ができていなかったんです。
でも、勉強自体がすごく楽しくて!気がついたら「学ぶこと」そのものが趣味みたいになってましたね。
「今日は何を作れるかな?」とか、「こういう表現ってどうやるんだろう?」って考える時間が純粋に楽しくて、ついつい夜中まで作業してしまうことも多かったです。
デジハリに入る前はどんなお仕事をされていましたか?
保育士をしていました。特に障害児保育に携わっていて、クラス全体でサポート体制を作りながら、子どもたち一人ひとりに寄り添っていました。
また、家族が介護の仕事をしていたこともあって、私自身も介助や手伝いをすることが多かったですね。
人と関わる仕事が好きで、やりがいもありましたが、体力的に大変な場面も多くて……。
このままずっと続けられるのかなと考えるようになったのが、転職のきっかけです。
Web業界に興味を持ったきっかけは?
何か新しいことを始めたいなと思っていたときに、ふと「Webデザインって面白そうかも」と思って調べたのが始まりでした。
昔からイラストやデザインを見るのが好きだったんです。
あと、在宅でできる仕事を探していたというのもあります。
家でも学べて、働ける職種って何だろう……と考えたときに、Webデザインが目に留まりました。
「私にもできるかな?」という不安もありましたが、まずは挑戦してみようという気持ちでした。
数あるスクールの中で、なぜデジハリを選ばれたんですか?
「オンラインで本格的に学べる」っていう点が一番の決め手でした。
通学が必要なスクールも多かったのですが、自分のライフスタイルに合わなくて……。
デジハリは、オンラインでもプロの講師に添削してもらえたり、チャットで相談できたりと、しっかりしたサポート体制が整っていて。
「一人でも頑張れる環境」があるなと感じました。
自分のペースで学べるけど、孤独じゃない。そういうところが魅力的でした。
入学時の目標はどんなものでしたか?
最初の目標は「在宅で仕事ができるようになること」、そしてゆくゆくは「フリーランスとして独立すること」でした。
時間を自分でコントロールできる働き方が理想で、子育てや家庭との両立も見据えていました。
保育士のように時間がガチガチに決まっている働き方ではなく、自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を目指していました。
不安はありませんでしたか?
もちろんありました!
仕事も辞めていたので、「もう後戻りはできないぞ」と自分を追い込んでいた時期もありました。
でも、その不安が逆に「やるしかない」というモチベーションにもなっていたと思います。
焦りやプレッシャーはありましたが、「ここで頑張れたら、自分が変われる」と信じて進んでいました。
印象に残っている学習エピソードはありますか?
最初の頃はとにかく必死で、夜通しで勉強したことも何度もありました。
「ニートになってはいけない!」っていう謎のプレッシャーに駆られていて(笑)。
でも、途中で気づいたんです。
がむしゃらに詰め込むよりも、「毎日コツコツやる方が結果的に身につく」って。
そこからは、スケジュールを立てて効率的に進めるようになりました。
卒業制作について教えてください!
ピアノ教室のホームページを作りました。
実際に知り合いの先生をモデルにしていたので、対象の年齢層や教室のやさしい雰囲気をしっかり伝えられるよう、色づかいや余白、文字の大きさなどにも気を配りました。
ユーザーが「この教室に通ってみたいな」と思えるようなデザインにしたくて、細部までこだわりました。
制作中は試行錯誤の連続でしたが、完成したときの達成感は今でも忘れられません!
卒業生の作品紹介

作者
Sさん
コース
Webデザイナー専攻
制作期間
企画 | 2/2〜2/15(約2週間) |
デザイン | 2/16〜2/26(約2週間) |
コーディング | 2/27〜4/5(約1ヶ月) |
一言コメント
「音楽が好きになる、やさしいピアノ教室」
小さなお子さまから大人の方まで、やわらかなデザインで教室のあたたかさを伝えるホームページです。
デジハリ受講中の1日のスケジュールは?
平日は朝7時半に起きて、9時から18時までは仕事。
帰宅して家のことを済ませてから、20時〜24時くらいまでが勉強時間でした。
仕事を辞めた時期は、朝9時ごろからずっとパソコンに向かって勉強してましたね。
昼ご飯を挟んで、夜まで集中して作業。
そのまま深夜や朝方まで作業することもあって、「気づいたら朝」なんて日もありました(笑)。
現在の取り組みと、今後の目標は?
今はフルタイムの仕事をしながら、隙間時間に勉強を続けています。
副業として、知り合いのチラシ制作や、イラストの依頼などを少しずつ受けています。
今後は、もっと実績を積んで、いずれはWebデザイン一本で生活できるようになりたいです。
自分のペースで、無理なく、でも確実に前に進んでいきたいですね。
最後に、これから受講を検討している方へメッセージを!
最近は「Webデザインは簡単」「在宅で楽に稼げる」みたいな広告も多いですが、正直なところ、想像以上に大変です(笑)。
私はパソコンもある程度使える方でしたが、それでも苦戦しました。でもその分、完成したときの喜びや、お仕事をもらえたときの達成感は本当に大きいです。
「独学でもできますか?」と聞かれることもあるのですが、私は独学では無理でした。
ちゃんとサポートがある環境で学べたからこそ、最後までやり切れたと思っています。
「ちょっと興味あるな」くらいの気持ちでも、飛び込んでみると景色が変わると思います。
迷っている方は、まずは一歩踏み出してみてほしいです!
チーフの一言コメント

その選択は簡単なものではなかったはずですが、「やるしかないから、やった」と語るその姿勢には、確かな覚悟と情熱がありました。
転職やキャリアチェンジに迷っている方にとって、Sさんの経験や言葉はきっと大きなヒントになるはず。
これからも自分らしく、自由に働ける未来へ向けて進んでいくSさんを、心から応援しています!

デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では受講生と卒業生、そして、トレーナーの距離が近いので、親身に相談や質問ができます。
様々な想いを持った仲間と一緒に学びを進めていくこともできるのが特徴の一つです!
人生の分岐点となるスクールです。私たちと一緒に夢を実現しましょう!
まずは
無料説明会(相談会)
にご参加ください!
STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!
***************************************
コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お電話でのお問い合わせ:052-955-5532
メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp
受付時間
火~金曜日 12:00 ~ 22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00
定休日
月曜日
無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。
***************************************