目次
プロフィールをお聞かせください
愛知県一宮で実家暮らしをしています。
Webデザイナー専攻を受講しました!
最近の趣味はなんですか?
読書とドライブです!
最近は推理小説にハマっています!
デジハリ入学前は何をしていましたか?
仕事をしながらデジハリに通っていたので、今と大きな変化はないのですが、当時はコールセンターの仕事をしながら勉強していました。
デジハリに入学したきっかけはなんですか?
もともと何かを作ることに興味がありました。
ただ、絵を描くのは苦手で、未経験でも取り組めるものを探していたことがきっかけです。
デジハリを選んだ理由はなんですか?
パソコンが2画面(デュアルモニター)だったこと!(笑)
オンライン説明会では確認できませんでしたが、他のスクールの説明会では1台のパソコンしかなかったんです。
デジハリを選んだ目的はなんですか?
転職です!
できればWeb制作会社に転職したいと考えています。
学習を進める中で、不安はありましたか?
そうですね、常にありました。
【インタビュアー】
その不安をどう解決し、モチベーションを維持していましたか?
とにかく、予定通りに進めることを意識して、黙々と取り組んでいましたね。
デジハリ受講中、印象に残ったことはありますか?
卒業制作では、簡単にできるだろうと思っていましたが、実際には想定の10倍くらい時間がかかりました。
最終的に完成はしたものの、発表までには間に合わず、自分のスキルと理想とのギャップを痛感しました。
制作したのは、親族の工務店のコーポレートサイトです。
【インタビュアー】
ポートフォリオに掲載する予定ですか?
載せないです!
今見たらすごいひどいなと思ってちょっと今改修中です。
【インタビュアー】
トレーナーの方々からお墨付きをもらっていたので、とても意識が高いですね!
デジハリ在学中の1日のスケジュールを教えてください

休日は朝9時ごろに起きて、11時~12時ごろに食事をとり、午後2~3時にデジハリへ行き、3時間ほど勉強して帰るという流れです。
Web制作会社でインターンしたきっかけは?
就職につなげたいという思いと、学んだことが本当に実務で通用するのか不安があったため、インターンに参加しました。
インターンシップはWeb制作会社で2ヶ月間行いました。
ポートフォリオ用にデザインを3つ作成しましたが、コーディングはしていません。
【インタビュアー】
すごい!早いですね!
実際は、プロの方々は2日で作るそうですが…
【インタビュアー】
彼らは何年もこの業界で経験を積んでいるので、スピードは違いますよ。十分な成果です。
デジハリ以外で他に学んだことはありますか?
Photoshop!
Figmaではなく、Photoshopでポートフォリオを作成しました。
キャリアプラン説明会で、Photoshopを使うようにアドバイスを受けたのがきっかけです。
PhotoshopのスキルはUdemyで学びました。
今後の活動は?
目標は転職です。
現在、ポートフォリオ作成に取り組んでおり、Web制作のデザインを軸に考えています。
第一希望はWeb制作会社への転職ですが、難しければ愛知県内で幅広く検討しています。
受講を検討している方へのアドバイスをお願いします
Figmaの講座に入る前の学習が少しゆるやかなので、そこをしっかり詰めておいたほうがいいと思いました。
Illustratorなどの基礎スキルを身につけておくと良いです。
やる気があれば、最初の1ヶ月で基礎を終わらせることも可能なので、早めに進めておいて、Figmaの学習にしっかり取り組むのがおすすめです。
デジタルハリウッドSTUDIO名古屋では受講生と卒業生、そして、トレーナーの距離が近いので、親身に相談や質問ができます。
様々な想いを持った仲間と一緒に学びを進めていくこともできるのが特徴の一つです!
人生の分岐点となるスクールです。私たちと一緒に夢を実現しましょう!
まずは
無料説明会(相談会)
にご参加ください!
STUDIO名古屋のスクール説明会へ参加してみよう!
***************************************
コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お電話でのお問い合わせ:052-955-5532
メールでのお問い合わせ:info@dhs758.jp
受付時間
火~金曜日 12:00 ~ 22:00
土・日・祝 10:00 ~ 20:00
定休日
月曜日
無料の説明会・体験授業を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
お友達登録いただくと、チャットにてお問合せ・各種予約いただけます。
***************************************