
卒業後、就職活動をされる方もたくさんいらっしゃると思いますが、
Web制作会社ってどんなところなんだろう?
そんな不安やお悩みも解決! 卒業してすぐに利用できるインターン制度があるんです!
今回はデジタルハリウッドSTUDIO名古屋を卒業した後、インターン制度を利用したSさんにインタビューしました!
トレーナー:本日はデジタルハリウッドSTUDIO名古屋(以降:デジハリ)の卒業生で、卒業後にインターン制度を利用したSさんにお話しを聞きます。よろしくお願いします!
Sさん:よろしくお願いします。
トレーナー:Sさんがデジハリを卒業されたのはいつですか?
Sさん:11月ですね。その後インターン制度でインターンをしていました。
トレーナー:なるほど。インターン生として週どのくらい通っていたんですか?
Mさん:週5日で平日10時から19時まで、2か月間通っていました。主婦さんなど都合によって週3~4日の方もいらっしゃいます。
トレーナー:インターンでは、具体的にどんなことをしていますか?
Mさん:事前にコーディングの課題をやるので、その続きを作ったり、実際にWeb上で見られるようにします。その後、実際にお客様からの依頼を任せてもらえたり、現役の先輩Webデザイナーの方々に詳しく教えていただけます!
トレーナー:デジハリで学習したことを活かせてますか?
Mさん:コーディング作業などはじめは戸惑うことがありましたが、焦らず学んだことを思い出しながら作業できたのはデジハリで作った課題があったからだと思います。実務だからといってつまずくところはデジハリの課題と同じようなことが多く、そのとき解決した方法を試したり調べればある程度は何とかなりました。
トレーナー:インターン制度を活用してよかったことはありますか?
Mさん:卒業後すぐに仕事が決まっていたわけではなく、学んだことを忘れてしまわないかすごく不安だったので、このインターン制度を利用して知識を定着させるきっかけになったのが1番良かったです。それと、実際に実務で使われているコーディング知識を教わることができるのは大きいと思います!
トレーナー:実務を経験してみて、想像とちがったことはありますか?
Mさん:一度完成して提出した案件も、そこで完了ではなく、お客様から何度も修正の依頼がきます。その都度テキパキと作業をしていかないと、ほかの作業も詰まってしまうので時間刻みのスケジュール管理が大切だと思いました。
トレーナー:どんな人にインターンをおすすめしたいですか?
Mさん:卒業後すぐに就職先が決まっていなかったり、学んだことを忘れたくないけど1人じゃ限界がある!という方。また、現場での実務経験は就職活動にも生かせるのでおすすめです!
トレーナー:ありがとうございました!
*********************************
コースの詳細につきましては、お気軽にSTUDIO名古屋までお問い合わせください。
無料の説明会を随時開催しております。ご予約の上、ぜひお越しくださいね♪
説明会のご予約はこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-758-035
*********************************