Q.現在どんなお仕事をされてるんですか?
<トレーナー>
久しぶり!元気してました?今は東京に住んでるんですっけ?
<T君>
そうです。1年間大分の制作部で研修を兼ねて経験を積み、今年(2024年)の4月から東京に異動になりました。
元々、東京勤務を希望していたので・・・。
<トレーナー>
希望が叶って良かった!就職後はどんな仕事に携わったんですか?
<T君>
体験型イベントのお仕事のモデリングとか、キャラクターに動きをつけたりもしました。
<トレーナー>
おお!もう結構案件に携わってるんですね!仕事は楽しいですか?
<T君>
楽しいです!パソコンに向き合ってずっと作業するのが好きなので・・・。
特に楽しいのは、新しい案件がスタートする時ですね。
<トレーナー>
受講生時代もずっとSTUDIOにいましたもんね!
コツコツ制作をひたすらしていたのが印象に残っています。
<T君>
受講生時代は主に背景作品を作っていたのでキャラクターはしっかり作ったこと無かったんですが、入社後の勉強期間も有って出来るようになりました。
<トレーナー>
研修制度がしっかりしている会社なんですね。
働き出して更に出来ることが増えていってるんだ!素晴らしいです。
Q.就活の思い出を聞かせてください!
<トレーナー>
ポートフォリオ作りもそうですが、応募のやりとりや面接についても細かく相談していましたね。
<T君>
分らないことがあればすぐ聞いてましたね・・・笑
面接の練習もしてもらいました。
<トレーナー>
メールの文章の相談も受けたなぁ笑
面接は緊張しましたか?
<T君>
面接(本番)はあまり緊張しませんでした。
作品をしっかり作ってポートフォリオを用意していたので、その自信があったのかも。
CGの世界はやはりポートフォリオが第一で、あとは面接で作品についてしっかり説明して「この人と働きたい」と思ってもらおうと考えていました。
でも、面接の練習は絶対した方が良いです!
<トレーナー>
ですよね!人を変えて練習するのも良かったと思います。
面接ではどんなことを聞かれましたか?
<T君>
作品については制作期間やこだわった点を聞かれたり・・・
あとは使えるソフトを聞かれたり、どういう働き方をしていきたいかも聞かれましたね。
自分は東京勤務を希望していたので、面接の段階から希望を伝えていました。
Q.現在勉強している方へのアドバイスはありますか?
<T君>
デジハリ熊本は専門学校や大学と比べて短期間で学ぶので、1日1日を大切にして制作に取り組んで欲しいですね。
自分もちょっと緩んだ時期があるんですが、今思い返せば「あの時もっと頑張っておけば良かった」と思うので。
<トレーナー>
そんな時期あったんですね!ずっといた気がしますけど・・・。
<T君>
あとは、「〇〇会社(大手)の〇〇(職種)になりたい!」みたいに、がっつり希望がなければ背景作品を数点しっかり作っておく方がオススメです。
基礎力が付くし、幅広くどの職種にもチャレンジ出来ると思います。
<トレーナー>
何を作るかも大切ですよね!
目標は「就職」なので、アーティスト感バチバチの作品というより、完成度や「はまる」テーマを意識してほしいです。
もちろん「好き」なものの中から、相談しつつ決めていく感じで。
<T君>
そういった相談とか、トレーナーとのコミュニケーションは就職してからも活かされています。
作ったもののチェックをしてもらったり、一人で作るわけじゃないので。
<トレーナー>
ありがとうございます!
こうやって卒業後に話に来てくれることにも成長を感じますね・・・!
座談会を終えて・・・
イベントは約2時間開催し、その後は現受講生の作品を見てもらったりとワイワイ楽しい時間となりました!
(今回のブログはほんの一部を紹介させていただきました)
お時間を作ってくださったT君、本当にありがとうございました!
デジハリ熊本で未経験からCGを学び、就職して2年目を頑張るT君の生の声が聞けてとても参考になりました!
「CGに興味があるけど・・・」と受講を迷っている方も、まずは1歩足を踏み出してみませんか?
未経験から「好き」の世界へ!転職を実現させたCGGYMの詳細はコチラ
入学を検討されているみなさまへ
デジタルハリウッドSTUDIO熊本が経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました!
( リスキリングを通じたキャリアアップ支援事事業 リンク先:https://careerup.reskilling.go.jp/ )
諸条件を満たすことでデジハリ熊本を受講する際の受講料が最大70%補助されます。(詳しくは
コチラ
)
制度についてはもちろん、CGクリエイターの仕事についてもっと詳しく知りたい、どんな風に学習するの?
・・・などなど、CGの仕事についてや学習方法など、なんでもご相談ください!
ご来校・オンラインと選択できます。まずは下記より申込フォームへお進みくださいませ。
お電話でのお問い合わせ:0120-810-357
公式LINEでお問い合わせ:ここをクリック