グラフィック講座・Webデザイン専攻 合同卒業制作発表会レポート|熱意と努力が光った作品たち
2025年10月11日(土)、デジタルハリウッドSTUDIO広島では、Webデザイン専攻5月生とグラフィック講座6月生による合同の卒業制作発表会が開催されました。
Webとグラフィック、それぞれの分野で集大成となる作品が発表され、受講生の皆さんの熱意と個性が強く伝わってくる、密度の濃い時間となりました。
注目の作品発表をご紹介します!

■ グラフィック講座:生成AIを活用した独自のビジュアル表現

発表会は、グラフィック講座のオオウチさんからスタートしました。
オオウチさんは、自身が影響を受けたアーティストからインスピレーションを受け、制作物を5点発表。作品のビジュアル表現には生成AIを効果的に活用しており、独自のコンセプトと融合させることで、奥深い世界観を創り出していました。
ご自身の持つ世界観が見事に表現された作品の数々に、聴講者も深く引き込まれていた様子がうかがえました。
■ Webデザイン専攻:実案件を通じて学ぶ、設計と制作の道のり
Webデザイン専攻からは、実案件の制作に挑んだ2名の発表がありました。
1. ナイトウさんの作品(コワーキングスペース運営会社「株式会社Hint」WEBサイト)

ナイトウさんが制作したのは、コワーキングスペース運営会社「株式会社Hint」のWEBサイトです。
未経験ながらも、実務を意識した綿密な情報設計が行われており、発表も非常に分かりやすく、聞きやすいものでした。
PCサイトとスマートフォンサイトのレスポンシブデザインも実装されており、ウェブサイトとしての完成度の高さが伝わる発表でした。
2. フジワラさんの作品(コワーキングスペース運営会社「株式会社Hint」WEBサイト)

ナイトウさんと同じく同案件を制作されたフジワラさん。
クライアントが求めるデザインを実現するために、何度も試行錯誤を繰り返した制作の過程を詳細に共有されました。
その発表からは、課題に真摯に向き合い、努力を積み重ねたことが強く実感でき、共感を呼んでいました。
改めて、卒業制作発表会を終えられた受講生の皆さん、本当にお疲れさまでした。
短い期間で熱意を持って学び、完成度の高い作品を創り上げた皆さんの努力は本当に素晴らしいものです。
今後のキャリアや活動の中で、このデジタルハリウッドで身につけた知識や技術をぜひ活かしていってください。
私たちスタッフは、卒業後もいつでも皆さんの活動を応援しています。ご不安なこと、ご相談などがあれば、どうぞお気軽にご連絡くださいね。
デジタルハリウッドSTUDIO広島では、Webデザイナーを目指す受講生を随時募集しています。
現在、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」で受講料の最大70%が補助対象となっています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・お申し込みください!