デジタルハリウッドSTUDIO広島 ブログ

主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

2025-10-09

10/9(木)主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

2025年10月9日(木)に、「主婦ママクラス お仕事TRYプログラム」ヒアリング準備回が実施されました。

今回の制作テーマは、江田島市にある一般社団法人フウドが取り組む「海ごみ妖怪プロジェクト」のロゴとWebサイト制作です。

はじめに、今回のクライアントの説明があり、活動の目的や立ち上げの経緯、想いなどをマスべ先生、Tantan先生より共有いただきました。

主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

実際の社会課題に向き合うプロジェクトということもあり、受講生のみなさんも真剣に耳を傾け、デザインの力でどんな価値を届けられるかを考える時間となりました。

続いて、ロゴデザインの方向性共有と、Webサイト制作に向けた情報整理・役割分担について話し合いが行われました。

ロゴデザインにおいては、どのような媒体に使用されるのかをイメージしながら制作を進めることの大切さが強調されました。

SNSや印刷物など、使われる場面を想定することで、より実用性の高いデザインを提案できるという学びがありました。

主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

また、ヒアリングを行う際のポイントとして、クライアントとの会話の中で出てきたアイデアを広げつつ、優先度を確認しながら収束させていくことの重要性も共有されました。

意見をまとめていく過程で「どんな思いを一番に伝えたいのか」を整理することが、デザインの方向性を決めるうえで欠かせないプロセスとなります。

主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

最後に担任のマスべ先生からは、Web制作全体の流れと制作時のポイントについてのアドバイスがありました。

「クライアントの業界や方針を丁寧に調べ、まずはその世界を好きになること」「複数のデザインパターンを出して検討すること」「ブラウザチェックやバリデーションを通して正確なコーディングを行うこと」など、実案件に近い形での制作に役立つ具体的な指導がありました。

主婦ママクラス お仕事TRY ヒアリング準備回レポート

次回はいよいよ、クライアントへの実際のヒアリングを行います。

これまでに整理した情報や学びをもとに、相手の思いを深く引き出し、伝わるデザインへとつなげていくステップに進んでいきます。

Webデザイナーを目指す主婦ママを応援します!

デジタルハリウッドSTUDIO広島では、Webデザイナーを目指す主婦ママクラスの受講生を随時募集しています。

現在、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」で受講料の最大70%が補助対象となっています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・お申し込みください!

その他のSTUDIO広島のブログ

BLOGS