デジタルハリウッドSTUDIO広島 ブログ

8/23(土)Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

2025-08-23

8/23(土)Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

2025年8月23日(土)デジタルハリウッドSTUDIO広島で、Webデザイナー専攻6月生の「中間課題コーディング講評会」8月生の「名刺課題講評会」が行われました。

■Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」

まず11:00から行われた中間課題コーディング講評会ですが、6月生は中間課題であるランディングページの制作を進めており、前回までにデザインを完成させていました。

コーディング講評会に向けて日々努力を積み重ね、当日の早朝からぎりぎりまでコードを書いていた受講生もいました。
講評会はオンラインで行われ、一人ひとり画面共有をしながら講評が行われました。

Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート
Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

講師のおーだん先生からは、パソコンからスマホの表示サイズに切り替わるタイミングでのコードの書き方の工夫や、コードが書けている部分に対してもよりよい書き方のアドバイスなどがありました。

今回の講評で、受講生はコーディングに関しての学びがさらに深まったことと思います。
引き続き提出期限まで講師・スタッフで全力サポートしていきます!

Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート
Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

■Webデザイナー専攻8月生の「名刺課題講評会」

Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

15:00からは8月生の「名刺課題講評会」が行われました。
担任のみのりん先生、岡脇先生と受講生5名が参加し、まずは自己紹介をしました。
それぞれの趣味や目標などを共有し、和やかな雰囲気の中、名刺課題の講評会が始まりました。

最初に、印刷してきた名刺を机の上に並べてお互いの作品をじっくりと見ていきました。

Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート
Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

シンプルな構成のものや、すぐにでも使えそうなビジネス感あふれるデザイン、イラストを採用したデザインなど多彩な作品が並びました。
講師の先生方からはそれぞれの個性あふれるデザインを評価しつつ、ちょっとしたレイアウトの工夫などのレクチャーがありました。
受講生は、自分以外の方の作品に対してどうやって作ったのかを積極的に質問したり、制作方法をアウトプットすることで、お互いに知識を高めあう時間にもなりました。
次は中間課題であるランディングページ制作にとりかかり、まずはデザインの完成を目指します。

Webデザイナー専攻6月生「中間課題コーディング講評会」&8月生「名刺課題講評会」レポート

デジタルハリウッドSTUDIO広島では、Webデザイナーを目指す受講生を随時募集しています。

現在、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」で受講料の最大70%が補助対象となっています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・お申し込みください!

その他のSTUDIO広島のブログ

BLOGS