
2/5(水)『ブランディングデザインを行う地方の会社の頭の中』セミナーレポート
2025年2月5日(水)、デジタルハリウッドSTUDIO広島と、ディスポート株式会社(以下 ディスポート)によるコラボセミナーを開催しました。
テーマは『ブランディングデザインを行う地方の会社の頭の中』。
今回はSTUDIOを飛び出し、岐阜県岐阜市・ディスポート株式会社のオフィスを会場に、現地参加とオンライン参加を合わせて約60名の方々にご参加いただきました。

ディスポートは岐阜を拠点に全国でブランディングデザインを手がけ、日本サインデザイン賞など数々の受賞歴がある会社です。セミナーでは、代表の平田篤史さん・佐合恭平さんが登壇し、デジタルハリウッドSTUDIO広島オーナーの久保田がファシリテーターを務めました。
はじめに、デジタルハリウッドSTUDIOの受講生や卒業生が手掛けてきた地域案件の紹介を行い、ディスポートのお二人の出会いや学生時代の話、趣味など、バックグラウンドとなる内容を久保田から質問。
続けて、ディスポートの創立経緯、事業内容などをご紹介をいただきました。
デザイン分野に関わったことがなかったお二人がディスポートを立ち上げ、現在に至るまで第一線で活躍されているという事実には大変驚きました。

ディスポートのブランディング事例では、3つの案件をご紹介いただきました。
いずれの案件にも共通していたのは、クライアントの「らしさ」を正確に構築し、デザインという手法を用いてターゲットに適切に届けることで、クライアントの課題解決と目標達成につなげていた点です。



デザインにおいては、「企業・商品・サービス」と「届けたい相手」が接触する機会をできる限り具体的にシミュレーションすることの重要性についてお話しいただきました。そのうえで、どのような伝え方をするかを決めていくことが大切だと仰っており、考えることの大切さをお話されていました。
「デザインは最終的なアウトプットの手段である」という言葉が特に印象的でした。
デザインに落とし込む前の思考のプロセスや、クライアントとの関わり方について、実例を交えながら教えていただいたことで、内容がとてもスムーズに理解できました。
質疑応答では、制作会社への就職に関する悩みや、ブランディングの勉強方法についてなど、参加者の方々から沢山のご質問をいただきました!

最後に、これからデザイン業界に飛び込もうとしている参加者の皆さんへ、お二人からメッセージをいただきました。
「デザインは、急いだ人が負けて、続けた人が勝つ業界です。センスは先天的なものだけではない、知識・技術・経験の積み重ねによって後天的でも磨くことができるものなので、『センスがないから』と諦めず、続けることで身につけていってほしい」というお言葉をいただきました。

イベント終了後、参加者からは次のような感想をいただきました。
「デザインの奥深さを感じ、想像以上にコミュニケーションが大切な仕事であると気づきました。」
「単にクライアントにヒアリングするだけでなく、内部や外部にまで調査を行い、クライアントが気づいていない魅力を引き出す姿勢が素敵だと思いました。」
「デザインが、自分が思っていた以上に多くの人や地域へ影響を与えていることを改めて実感しました。」
「さまざまなクライアントの課題解決事例を知ることで、“デザイン”がもたらす幅広い可能性を学ぶことができました。これからも多様なデザインに触れ、多くの声に耳を傾け、それを継続的な学びにつなげていきたいと思います。」

デジタルハリウッドSTUDIO広島では、今後もさまざまなイベントやセミナーを企画しています。
デザインを体験できる次回の無料イベントは、2025年2月15日(土)開催の「デザインスキルアップ講座」です。
イラストレーターでもあるWebデザイナー、福井克彦先生が「デザインスキルを向上させるコツ」についてノウハウを共有します。
デザインを始めたばかりで学習方法に悩んでいる方は、ぜひご参加ください!