デジタルハリウッドSTUDIO出島 ブログ

トレーナー企画イベント『看護師からフリーランスWebデザイナーへ〜ママのリアル挑戦記〜』を開催いたしました

2025-04-10

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO出島です!

4月10日(木)にトレーナー企画イベント『看護師からフリーランスWebデザイナーへ〜ママのリアル挑戦記〜』を開催いたしました!



昨年に未経験からデジハリSTUDIO出島を卒業し、なんと翌月にはフリーランスWebデザイナーとして活動をスタート。

現在も第一線で活躍されている御舟トレーナーが、ご自身のキャリアチェンジと学びのリアルを語ってくれました。

御舟トレーナーは、もともと看護師としてフルタイムで働いていましたが、子育てとの両立が難しくなったことをきっかけにキャリアチェンジを決意。

最初から「Webデザイナーになろう」と思っていたわけではなく、時間や場所にとらわれない働き方を模索する中で、選択肢のひとつとしてWebデザインに出会ったとのこと。

現在は3児の母として育児をしながら、長崎を拠点にWebデザイナーとして活躍されています。



【なぜデジハリを選んだのか】

数多くのスクールがある中、デジハリは「動画教材 × 対面指導」のハイブリッド型の学習スタイルを採用しており、そこに安心感を感じて入学を決めたとのこと。

動画教材は自宅や移動中でも視聴できるため、育児や仕事と両立しながら自分のペースで学習を進めることができます。

一方で、来校すればトレーナーと直接対面しながら、わからないところをすぐに相談したり、アドバイスを受けたりできる環境が整っており、「一人で抱え込まずに学べる」ことが大きな魅力です。



【デジハリでの学びと覚悟】

御舟さんはデジタルハリウッドSTUDIO出島の「Webデザイナー専攻+WordPress講座」を受講。

「入学前に看護師を辞めて」Webデザインの勉強に専念する覚悟を決めたそうです。

入学当初から卒業後はフリーランスになると決めており、なんと "卒業の翌月には開業!" このスピード感と行動力に驚きました。



【学習と育児の両立】

学習時間の確保は、まさに工夫の連続。

・平日は保育園を活用

・日中が難しい時は、早朝・深夜に学習

・耳だけ受講も活用(料理中・運転中・寝かしつけ中など)


理想と現実のギャップに悩むことも多かったそうで、

「よくある広告のように子供をひざに乗せてニコニコ学習なんて無理!髪ボサボサでカフェイン漬け(笑)」

と、リアルな心情をシェアしてくださったことがとても印象的でした。

モチベーションの維持のため、できるだけスタジオを利用しイベントにも積極的に参加したほか、ロールモデルを見つけ目指すべき姿ややるべきことを明確にしていたそうです。

卒業制作も卒業後の働き方を見据え「実案件」に挑戦。案件獲得から納品まで完遂したとのこと。

受講期間の8ヶ月間はとにかく手を動かしていたようです。



【フリーランスになるための準備】

卒業前後から以下の準備をしっかり行っていたようです。

・ポートフォリオ制作

・名刺作成(交流会を見据えて)

・SNS(Instagram)を開設し、活動や実績を発信

・「Webデザインやってます!」と知人に周知

小さな声かけが仕事につながることも多く、「まずは知ってもらうことが大切」と話されていました。



【卒業後の活動と働き方】

御舟さんは、卒業後すぐにフリーランスとしての道を歩み始めました。

SNSや交流会を通じてWeb制作、デザイン制作に携わったり、Limani案件やSTUDIO出島のトレーナーとしても活動しています。

【Limani】

中でもLimaniについて触れていただきました。

Limaniとは、デジタルハリウッドSTUDIO出島・対馬の卒業生ユニットでWebサイト制作やCM静止画などの案件を、Limani事務局を通して紹介しています。

御舟さんは、「Limaniは、クライアントとのやりとりは事務局が全て行ってくれるため、営業や提案を不安に感じていた駆け出しの時期でも制作に集中でき、多くの実績を作ることができました。」
と話してくれました。

また、フリーランスとしての基本である見積書や請求書の作成もLimaniを通して学び、開業当初から大きな支えになったそうです。

未経験からのフリーランスにとって、こうした実践的なサポートがあるのはLimaniの強みです。



【大切なのは繋がりと自己理解】

御舟さんは、異業種の方との交流会や卒業生とのつながりも大切にされていて、

・異業種交流会:お客様との出会い

・同業種交流会:得意分野で補い合う

というように、横のつながりが仕事の幅を広げてくれているそうです。

自分の得意分野を明確に理解し、そこに注力している姿も印象的でした。



【最後に:理想を少しずつ形にする力】

御舟さんは「最初から理想の働き方ができたわけではない」と言います。

・最初は自分を知ってもらうことが大切

・トラブルも経験しながらスキルアップ

・案件ごとに学びを得ながら、少しずつ理想の働き方に近づけている

「制作物のクオリティだけでなく、提案力やコミュニケーション力が評価される」といった価値観にも共感しました。



今回のセミナーでは、「未経験からでも、覚悟行動力があればフリーランスとして活躍できる」という前向きなメッセージが伝わり、多くの参加者に勇気を与える内容となりました。

中でも、「ロールモデルを見つけることの大切さ」や「理想と現実のギャップも正直に語ってくれた誠実な姿勢」が印象的だったという声が寄せられました。

参加者にとっては、自分の理想の働き方やこれからのキャリアを見つめ直す貴重なきっかけになったようです。




デジタルハリウッドSTUDIO出島では、今後もフリーランスとして役に立つセミナーやフランクな座談会など様々なイベントを開催してまいります。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!




デジタルハリウッドSTUDIO出島では受講生を募集しております。

在学中から卒業制作のテーマを想像しながら学習を進め、卒業までしっかりサポートいたします。

入学ご検討の方は個別カウンセリング形式で説明会を開催しておりますので、公式ホームページから予約してご来校ください。

↓スクール説明会(無料)のお申し込みはこちらから↓

その他のSTUDIO出島のブログ

BLOGS