【本科説明会】2024年10月生受付中!願書提出締切 8月11日(日) 20:00 <オンライン説明会実施中>

デジタルハリウッドSTUDIO千葉 イベント

実践マーケティング講座 分析・解析1DAYプログラム 【初心者向け】GA4・GTM入門講座

2025-02-08

サイト分析はデザイナーの必須スキル

Webサイトにおけるデザイン、UI/UXの講座は多くありますが、一番の学びは「作って、計測して、思考して、部分的に改修して、また計測」といったサイクルになります。

マーケター、デザイナーにとって、最低限知っておくべきサイト分析の基本を学ぶことで、0からの制作に役立てることはもちろん、クライアントの相談に乗る際に「主観での改善案」ではなく「データに基づいた改善案」を出せることで、結果と信頼残高向上に繋がります。

こんな方におすすめ

・GA4を触ろうと思っても、難しいと感じている方

・サイト分析のやり方がそもそもわからない方

・どうしても主観のみでサイトを評価してしまいがちな方

・サイト分析の準備方法がわからない方

・まずは必要十分なサイト分析の指標を学びたい方

主な講座内容

本講座は、GA4の入門編として基本的な考え方、セッティング等を学びます。

講座での学びを通すことで、今後より深く学びたい、本や外部セミナーでも学びたいという方もインプットのしやすさが格段に上がることを想定して作成しています。

また、計測に際してGoogle Tag Manager(以下GTM)の活用が必須となりますので、合わせてアカウント発行と接続についても学びます。

 

1、よいサイトとは何か?

2、サイト分析の全体像とは何か

3、GA4の基本的な役割

4、主な分析指標「レポートと探索」

5、GA4のアカウント発行

6、GTMの役割

7、GTMの発行方法と計測タグの接続

8、ヒートマップの役割と活用

9、アクセス解析事例(練習問題)

10、定量定性分析と仮説立案

11、実践ワーク(サイト数値を分析し、提案してみる)

12、質疑応答

※他、質疑応答、進行内容をみて内容の調整を行います。

※注意※ 受講前に準備いただくもの

必ず 「Googleアカウント」にログインした状態 でご参加いただきますようお願いします。

Googleアカウントがない状態で受講いただくと、同じ画面が見れない等受講内容に差がでてしまうため、必ずアカウントのご用意をお願いいたします。

本講座の特徴

・その場で講師から直接指導も受けられるグループレッスン型です

※オンライン参加の方も画面共有を活用して個別質問可能です

・アクセス解析に自信がない、やったことないという方ならどなたでも楽しく学べます

・その場でPCを使いながら学ぶ実践形式の講座です

・講座終了後も、Googleが発行するデモアカウント等で復習ができます

・今回学ぶGA4、GTM、ヒートマップのツールで十分ビジネスでお役立ていただけます

・前半2時間、後半2時間の4時間コースとなります

イベント概要

【日程】
2025年2月8日(土)11:00-17:00(昼休憩あり)


【参加方法】
デジタルハリウッドSTUDIO松山校舎


【参加定員】
現地/オンライン 各10名


【参加費】

現地参加 2500円 / オンライン参加(アーカイブあり) 2000円

ゲスト紹介

多田 優人(ただ ゆうと)さん

株式会社凸
新規事業部 統括



新卒でネクシィーズグループに入社。toC営業、飲食・美容業界を中心に内装コンサルティングを500店舗以上担当。その後レコーディング会社を設立し、ツアー企画、CD制作を2枚リリース。2020年にexit。同時期に教育サービスの立ち上げから販売、サブスク化を経験、単月最高売上8,000万を記録。その後マーケティング戦略の個人向け・法人向け・人材事業の3部門の教育事業開発を経て、2023年株式会社凸へジョイン。

<主な実績>
マーケティング教育:2,000名以上のカウンセリング、教育サポート
研修:東証プライムDSP会社の新卒研修
研修:大手デザインスクールのマーケティング教育プログラム開発
支援:大手報道機関のプロモーション支援(LP制作、web広告運用)
支援:大手美容グループ子会社マーケティング支援

ファシリテーター

みむら かずや

株式会社さくら印刷
教育コミュニティ事業部 統括 / コミュニティプロデューサー


愛媛県松山市出身。1982年生まれ。
2017年よりデジタルハリウッド株式会社へ入社後、東京本校にて本科UI/UXD専攻やCGGYM等の運営を担当。その後STUDIO新宿・渋谷に異動し、Webデザイナー専攻主婦ママクラスの運営や新講座開発、STUDIO吉祥寺の立ち上げ等を担当する。

2020年11月より株式会社さくら印刷が運営するSTUDIO千葉のマネジメントを行い、同時に故郷にてSTUDIO松山を創設。これまでに500名以上のクリエイターの育成・キャリアカウンセリングを行うと同時に、個人でもコミュニティデザイナーとして業界・ 職種を超えた交流の場を設計・企画している。

2023年4月より、教育コミュニティ事業部 統括に就任。コミュニティプロデューサーとして、Webデザイナー専攻主婦ママクラス全国版を企画・プロデュース。同年5月にSTUDIO鹿島を、同年11月にSTUDIO柏を創設。「地域に根ざしたコミュニティで人を育み、街を育む」をビジョンに、自治体や地域企業とのつながりを活かし実践的なOJTを通じてクリエイターを多数育成・輩出している。

お申込み方法

下記より、お申し込みをお願いします。


参加お申し込みフォーム(※外部サイトへ移動します)

STUDIOでは毎日見学&個別カウンセリングを開催しています(要予約)

デジタルハリウッドSTUDIO by SAKURAでは、皆さまの人生を変えるサポートをしております。

個別カウンセリングでは、あなたの経験や将来の展望に合わせて、今後のアクションについてアドバイスさせて頂きます。

お話を聞くだけでもOK!ぜひお気軽に個別カウンセリングへお申し込みくださいませ。(オンライン説明会も実施中!)





SNSでSTUDIOの雰囲気がわかる!

\公式LINEはじめました/
スタッフがSTUDIOの様子を随時、配信中!

その他のSTUDIO千葉のイベント

EVENTS