デジタルハリウッドSTUDIO千葉 ブログ

【イベントレポート】「卒業後の進路はどうやって決めるの?」教えて先輩!卒業生インタビュー会

2025-08-09

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO千葉(通称:デジチバ)動画トレーナーの相田です。
「スクールで学んだことって、本当に役に立つの?」「卒業後はどうやって就職するの?」……そんなリアルな疑問に、実際に通っていた卒業生が答えてくれるインタビューイベントを開催しました!
今回ご登壇いただいたのは、 本多次郎太さん(ネット動画クリエイター専攻卒業)・古志根美和さん(Webデザイナー専攻卒業) のお2人です!
学習を始めたきっかけや今の働き方など、気になる話が盛りだくさんです。
今回はイベントの様子や体験談をご紹介します。



卒業生プロフィール

本多 次郎太さん

2022年:デジタルハリウッドSTUDIO千葉 ネット動画クリエイターコース卒業
2023年:デジタルハリウッド東京本校 本科CG/VFX専攻卒業


STUDIO千葉で映像編集を、東京本校ではCGを勉強されていました。
デジタルハリウッド卒業後はフリーランスの映像編集者としてSTUDIO千葉のサポーターやYouTube動画制作などを経験。
2025年6月から映像制作会社に就職されました。

古志根 美和さん

2022年:デジタルハリウッドSTUDIO千葉 WEBデザイナー専攻卒業


STUDIO千葉卒業後、フリーランスのWebデザイナーとして働かれています。
制作会社とSTUDIO千葉で勤務しながら、フリーランスではHPやLP制作、SNS運用から中小企業のマーケティング支援まで幅広くお仕事をされています。

受講生さんの卒業後の進路は?

イベントの前に、参加する受講生さんに卒業後の希望進路についてアンケートを取りました。
副業として働きたい方が一番多く、就転職・フリーランス・まだ未定の方が同率でした。
「卒業後に就職が決まるか不安」「手探り状態なので不安しかない」と心配されている声も寄せられました。

「卒業後の進路の決め方はどうやって決めたの?」

事前アンケートで一番多かったのは「卒業後の進路の決め方」についてのご質問でした!
受講生さんには避けて通れないこのテーマ、気になる方も多かったと思います…!
この疑問について、古志根さんは 「会社員の働き方が合わなかったので、なるべくしてフリーランスになった」 と心強いご回答でした!
本多さんは就活に苦労されたとのことで、 「心が折れても諦めない、とにかく数を当たる」 と大変だった経験をお話しいただきました。

「スキルアップのためにやることは?」

次に多かったご質問は「スキルアップのためには何をすればいいですか?」という学習や日々の努力についての話題でした!
本多さんは 「制作スピードを上げること」 とお話ししていました。作品を作る→誰かに見せる→フィードバックをもらう→それをもとに新しい作品を作る…というサイクルを早く回すことがなによりレベルアップにつながるとのことでした!
古志根さんは コミュニティや勉強会に参加して自分から学びに行く姿勢 を大事にされていました。知らないこと、やったことない分野でもチャレンジしていくことで大きく成長できたとお話しされていました!
ちなみに私は、在学中は 毎日短時間でも編集ソフトに触る時間を作ること、自主制作をたくさん作ること を心掛けて学んでいました。動画編集の分野では自分で手を動かして覚えることがとても多いと思っているので、これから始められる方にも毎日学習することをおすすめしたいです!

「どんなコミュニティに入ってる?」

先ほどのご回答に関連して、「どんなコミュニティに参加していますか?」というご質問もありました。
コミュニティに参加することでスキルアップやお仕事の紹介につながるとは言いますが、実際にどのような団体に参加すればいいでしょうか?
古志根さんは 中小企業の経営者や個人事業主の方々のコミュニティに入って、他業種の方々と交流・勉強会に参加されている とのことです。特に他の業界の方と交流することでお仕事につながったり、自分の知らない知識を得ることもできたとお話しされていました!
私も 仕事で悩んだりトラブルが起きた時に、デジハリやお仕事で知り合った方に助けていただいた こともありました。

「ポートフォリオのこだわりは?」

就活やお仕事獲得につながる大事な要素、ポートフォリオの作り方や他の人との差別化についてご質問いただきました。
本多さんは 「応募先の企業に合わせて内容を変えることが大事」 とお話ししていました。企業によってどんな技術を求めているか・重視しているのか違うので、ポートフォリオに載せる作品選びや見せる順番、説明内容なども変わってきます!

「フリーランスが仕事を獲得するには?」

フリーランスの働き方や仕事を獲得する方法についてもご興味のある方が多かったです。
古志根さんの 「フリーランスの仕事は営業・仕事を探す事が7割」 という言葉が重かったです…!
特に働き始めてすぐは家の近くのお店を回って名刺をお渡しするなど地道な活動が多かったそうです。
現在はコミュニティで知り合った他業種の方からお仕事をご紹介いただくこともあるそうです。

先輩の体験談から学んだこと

他にも「制作時間短縮のコツは?」「どうやって自己分析を進めたの?」などなど、今後の勉強内容や進路についてご質問をいただきました。
本多さん・古志根さんからも卒業後の苦労話やフリーランスになって良かったことなど、様々な体験談をお話しいただきました。
終始賑やかな雰囲気に包まれ、イベントは大盛況のうちに終了しました!
終了後のアンケートでも 「とても参考になった」「本当に共感しました」 と前向きな感想をたくさんいただきました。
今日のイベントが、受講生の皆さんの不安を少しでも解消するきっかけになっていたら嬉しいです。

ご登壇いただいた本多さん・古志根さんをはじめ、イベントにご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!

デジチバでは毎月様々なイベントを企画しておりますので、このブログを見てご興味をお持ちいただいた方はぜひご参加ください。
個別見学会も行っておりますので、気になる方は以下のフォームからご予約ください!

編集者プロフィール

デジチバ動画トレーナーの相田です。

映像編集フリーランスとして働きながら、デジチバにて動画コーストレーナーとして受講生さんのサポートもしております。

私自身もデジハリで学び、CGや映像編集について習得しました。

卒業後は未経験から映像業界に入り、制作会社で働いた経験を生かしてフリーランスになりました。

STUDIOでは毎日見学&個別説明会を開催しています(要予約)

『毎日をもっと楽しくしたい』『自分にしかできないことを見つけたい』『クリエイティブなスキルを磨きたい』

デジタルハリウッドSTUDIO千葉では、みなさまの人生を変えるサポートをしております。

個別説明会では、あなたの経験や将来の展望を伺いながら、今後のアクションについてご提案させていただきます。

お話を聞くだけでもOK!ぜひお気軽に個別説明会へお申し込みくださいませ。
(オンライン説明会も実施中!)



SNSでSTUDIOの雰囲気がわかる!

\公式LINEはじめました/
スタッフがSTUDIOの様子を随時、配信中!

その他のSTUDIO千葉のブログ

BLOGS