デジタルハリウッドSTUDIO青森 ブログ

Webデザイナーってどんな仕事? デジハリ卒業生が働く「ハコレコドットコム」さん突撃インタビュー

2023-10-11

ハコレコドットコム訪問



こんにちは!

デジハリ青森卒業後、トレーナーアシスタントしてます佐藤です(↑の画像左が私)。



Webデザイナーのお仕事を始めてみたいという方からよく聞かれる質問、

「Webデザイナーってどんな仕事?」



みなさんの疑問に答えるために、実際にWebデザイン業を営む企業へ突撃してきました!

今回訪れたのは、青森市橋本にある「株式会社ハコレコドットコム」さん。

本拠点は北海道函館市にあり、6月から青森拠点が設立!

デジハリ青森卒業生の山田晴香さんが拠点長代理を務め、フロントエンドエンジニアとして日夜頑張っています。

Webデザイナーがどんな仕事なのか、デジハリ青森で勉強したことがどう役立っているか。

根掘り葉掘り聞いてきました!

ハコレコドットコム株式会社さんへのリンクはコチラ!

https://www.hakoreco.com/

地元を活性化させたい

ハコレコドットコム山田さん

Webデザインを学び始めたきっかけ


― 山田さんは、どうしてWebデザインを勉強しようと思ったんですか?

 

 きっかけは、大学のゼミ活動でした。

 私は青森公立大学の地域みらい学科に所属していましたが、1年生の頃からIT技術と地域活性化の結びつきについて考える機会が頻繁にありました。もともと地元を活性化させたいという想いがあり、ゼミの活動でその想いがさらに強くなっていきましたね。

 地域活性のための活動をWebサイトに掲載する機会があったんですが……それが、Webデザインとの出会いでした。自分の手がけた記事がWebサイト上で閲覧できるよう反映され、誰でもアクセスできるようになった瞬間の感動は、今でも鮮明に覚えています(笑)。


― 大学生の頃から! 勉強とWebの勉強の両立は大変でしたよね? 


 実はそこまで苦労はしてなかったです(笑)。Webに詳しい人にアドバイスを求めたり、自分のブログを運営したりしながら知識を積み重ねていきました。

 しかし、独学には限界がありまして……幸いにも、大学4年の時にデジハリ青森が設立されたため、「これはチャンスだ!」と思い入学しました。



企業を目指して猛勉強!


― デジハリ入学後は、心境の変化などはありましたか? 


 デジハリで勉強していくと、ますますWebの魅力に取り憑かれていきましたね。

 Webサイト運営やWordPressの活用に関わる中で、「Webサイトを制作する人になりたい!」と思うようになりました。地元でWebデザイナーを採用する企業を探したんですが……新卒で、しかも文系の学生を雇ってくれる企業と出会うことが出来なかったんです。

 そこで、「だったら自分でやるしかない!」と一念発起しました。「株式会社わとな」という屋号で…‥大変でしたけど無事起業できました。デジハリに入学したのは、Webメディアも作ろうと思ったからですね。

 現在はわとなの代表取締役を務めつつ、ハコレコドットコムさんでも働かせてもらい、フロントエンドエンジニアとして日々がんばっています!

自己成長のために

「ハコレコドットコム」とは?


ー「ハコレコドットコム」はどんな会社か、教えてください!


 「ハコレコドットコム」は函館を拠点に、Webの力を活用して地域社会の問題を解決する使命を掲げる会社です。

 本社は函館にあり、札幌にも支社を構え、最近では青森にも進出しました。会社全体として、比較的若い社員が多く、社内の交流が盛んです。

 私も函館にいた際、女性社員の先輩に厚沢部や八雲へ案内してもらったことがあります。冬には寒い中、ワカサギ釣りを楽しむ機会もありました(笑)。


ー 楽しそうですね! ハコレコドットコムで働くことになったきっかけはどんなことでしたか?


 きっかけは「わとな」ですね。

 私はもともと大学卒業後はデジハリで学んだことを活かして、わとなの事業を拡大していきたいと思っていました。でも、自分は社会人経験も実績も乏しい。そこが悩みでしたね。


ー 起業したばかりですし、業界のつながりにもなかなか参入できませんよね。


 はい、けれどちょうどそのタイミングで、大学の方にハコレコドットコムの採用担当の方が来ていたんです。大学経由でお話する席を設けていただき、「まずは業務提携という形で、1年間函館で社員として働きませんか?」とお誘いいただいたのがきっかけです。

 今年の5月末までは本社にいましたが、青森に支店を出すタイミングで、地元に戻ってきました。


ー「わとな」としても大きく前進ですね! では、お仕事の一日の流れを教えてください!


 ハコレコドットコムは函館・札幌・青森それぞれの拠点をオンラインで繋いで、毎日朝会をします。今は青森にいますが、函館で受託したWeb制作をメインにやっています。

 午前は大体メー ルやチャットの確認をしたり、前の日に残ったタスクを消化してしまいますね。仕事始めは頭がなかなか働かないので簡単な作業からやっています(笑)。


ー とてもよくわかります(笑)。


 午後は、オンラインでの打ち合わせやサイト保守をメインで行なっています。時期によって異なりますが、コーディングをしたり、ワイヤーフレームを作成したりもしています。

フロントエンドエンジニアとして

Webデザイナー、楽しいこと大変なこと


ー 仕事をしていて、どんな時にやりがいを感じますか?


 やはりお客様がいて成り立っているお仕事なので、お客様の喜んでいる声を聞けた時ですね。

 特にこうした地域のお仕事だと、 代理店を挟まずに直接クライアントとやりとりができるので、こちらで作ったデザインを見せて、喜んでもらった時がすごく嬉しいです。地元の企業さん相手だと、特に熱量を感じるので、やっぱり成功すると安心しますね(笑)。


ー では逆に、苦労したなーって感じたことは?


 クライアントそれぞれの思いやこだわりを汲み取って、Webデザインに活かすことですね。

 慣れないうちは、クライ アントの意図を把握するのはとても難しいことでした。


ー ヒアリングですね。私も修行中です……。


 お互い頑張りましょう(笑)。

 そうですね、今までで1番大変だったのは、一通り制作が終わった後にデザインから全部やり直したことです。 その時は、目の前のクライアントとだけ打ち合わせして、その方の上司と打ち合わせしていなかったので、途中で方針の違いが生じてやり直しになりました。

 それからは「魅せ方」ではなく「見せ方」、つまり何を見せるのかを意識して、制作に関わる方全員と打ち合わせしてから進めるようにしています。


ー 自分が作りたいものを作るんじゃなく、クライアントが望むものを作るということですね!

大切なのは、やっぱりコミュニケーション

デジハリで身につけた力


ー ズバリ、デジハリ青森に入学して、どんなことを得ましたか?


 もう全部ですね(笑)。

 デジハリで制作したサイトがなければ、今のハコレコに入社出来ていないので。

 Webデザインの業界って、ワイヤーフレーム制作からコーディングまでを一通りできる人って少ないんです。実際ハコレコ社内でできる人は少なかったですね。

 受講中に制作した中間課題「すぐ食べ」サイト制作では、ワイヤー~コーディングを一通り経験できて、自分の向き不向きを発見できたので凄くありがたかったです。

 卒業時にトレーナーの方に言われた「大事なのは技術よりコミュニケーション能力」の言葉が、今になって染みています。



ー では、勉強のモチベーションの保つためにどんなことをしてましたか?


 同年代や、下の年代の方の作品を見て、自分のクリエイティブ精神を刺激してましたね。

 私は首都圏のデジハリ生の作品をSNSでたくさん調べました。

「デジハリ by LIG」の学生が制作した作品はとても良い刺激になりました。「自分も負けられないぞ!」と思い、メンタルも少しずつ強くなったと思います。

デジハリで目指す、新たな道

ー 最後に、受講生の皆さんに一言お願いします!

 デジハリは、Webデザイナーを目指す人たちにとって、充実した学びができる環境が整っています。

 卒業した私が言えることは、たくさんの人とコミュニケーションをとることです。私はデジハリで受講中はあまり人と交流する機会を作りませんでしたが、実際にWebデザイナーとして働き始めてから「必要なことだったな」と実感しました。

 仕事に就いてみると、職業柄会話をする機会がとても少ないんです。でも、クライアントが望むデザインを引き出すには会話が必要になります。卒業後の練習だと思いながら今からたくさんの人と交流していきましょう!


ー 山田さん、ステキな締めありがとうございます! 本日はお疲れ様でした!




 

 今回は卒業生同士でお話ししてみて、デジハリ青森はWebデザインを学ぶには最適な場所だったなと改めて実感しました。

 「Webデザインを学んでも将来が心配……」と思う方もいるかもしれません。

 ですが、今回お話を聞いた山田さんも、インタビューをした私も、デジハリで学んだ「Webデザイン」が、今の仕事に繋がっています。

 デジハリ青森ではスタッフ・トレーナーをはじめ、受講生同士の交流も盛んですので、

不安な方は是非一度説明会にお越しください!



デジハリで学んで実現ー”創れる人生” を

多様な働き方が当たり前になりつつある時代。


スキマ時間を使って学び直す社会人が急増しています。


学び直しとはいえ、「看護師×Web」「営業×Web」「自営業×Web」など、これまでの経験やライフスタイルをかけ合わせて活躍される方がほとんどです。


あなた自身で “創れる人生”に。デジタルハリウッドSTUDIO青森は学びたいその想いを全力でサポートします。


\Web業界についてもっと詳しく知りたい方はこちら!/

『Web制作白書』を無料ダウンロード

※デジタルハリウッドSTUDIOの本サイトに遷移します


デジハリ青森では、無料のスクール説明会を開催中です。


遠方の方は、Zoomによるオンライン説明会もご活用ください!


説明会の流れ

  1. カウンセリングで疑問を解消
  2. 学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
  3. 卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
  4. あなたの目的に合った就転職プランのご提案
  5. 学習環境・設備のご案内
  6. ご希望の方には体験もご案内

デジハリ青森に興味を持った方がいらっしゃいましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。



\ 参加無料 /

スクール説明会はこちら

※デジタルハリウッドSTUDIOの本サイトに遷移します

※説明会をお申し込みの際は、「ご希望のスクール」をSTUDIO青森と記載して下さい。
※皆様の安全を考慮し、現在オンラインでのスクール説明会も実施しております。

その他のSTUDIO青森のブログ

BLOGS