このコースは 経済産業省 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」対象コースです。
最大56万円のキャッシュバック! ▶ リスキリング制度詳細はこちら
Story
- 君は知っているだろうか。
憧れている世界を、人を。 - 君は描いているだろうか。
自分がどんな人になりたいかを。
Mission.1 CG Occupation
君が目指す先は、どこだろう
自分に合うものはどれか。
知ることが、その世界を目指す第一歩になる。
-
モデラー
3DCG制作において「モデリング」と呼ばれる『形状の制作』業務を中心に行っていく。
キャラクター、背景など担当が分かれる。ゲームのキャラクターや世界感をつくるプロ。- スキル1 : モチーフ構造理解力
- スキル2 : 造形力
-
アニメーター
絵コンテをもとにアニメーションのベースとなるキャラクターや背景を1つ1つの絵に描き、動きをつけることを目的とする。
命を吹き込み環境を作り出す「動き」を担う。- スキル1 : 感情・情景理解力
- スキル2 : 演出表現力
-
リガー
「Rigging(リギング)」と言われるCGキャラクターにアニメーションを付けるための「リグ(動かす仕組み)」を設定する。
アニメーションにおいて必要な骨組みを作る動きの重要な土台。- スキル1 : 骨格構造理解力
- スキル2 : 演出表現力
-
コンポジター
3Dや2Dの原画、実写映像など、1つの作品としてそれぞれのデータを組み合わせ合成(コンポジット)し、最終的な画を制作する。
現実とCGの世界を融合させる。
いかにリアルに作るかという極のプロ。- スキル1 : 効果・現象理解力
- スキル2 : データ適正判断力
-
エフェクト
アーティスト「エフェクト」にあたる部分を担当する。『爆発』『炎』『煙』『液体』『流体』『物体の破壊』『発光』『ヒット効果』などゲームには外すことのできない要素。
ゲームをする上で楽しさを作り出す。- スキル1 : 感情・情景理解力
- スキル2 : 演出表現力
-
プロダクション
マネージャーコンセプト設計、企画から仕上げ、予算管理、スケジュール工程のディレクションまで全てを管理するすべてを担うマネージャー。
土台から完成までチームと協力する。- スキル1 : 骨格構造理解力
- スキル2 : 演出表現力
-
コンセプト
アーティストゲームや映画、映像作品などで主に使用されるデザインのイメージやアイデア、雰囲気などのビジュアルコンセプトを事前に視覚化し、絵として表現された設計図を創出するCGを形にする上でイメージを作ることで具体的なイメージをチームに伝える。
- スキル1 : 効果・現象理解力
- スキル2 : データ適正判断力
-
ジェネラリスト
CGの業務、ほぼ全ての作業が可能な人や全ての作業の知識を得ている人。
すべての工程を理解しているからこそ最高のクオリティを引き出す。- スキル1 : 感情・情景理解力
- スキル2 : 演出表現力
-
スペシャリスト
ある特定の分野において専門的な技術や知見を得ている人のこと。
ある特定の技術を業務とする職業。特定の分野を極め自身の手にある技術を発揮する。- スキル1 : 骨格構造理解力
- スキル2 : 演出表現力
Mission.2 CG Industory
働き方を知り、イメージしよう。
この世界で働く人たちは
どんな働き方をしているのだろうか。
-
性別
-
平均年齢
-
勤務地
-
働き方
-
最終学歴
-
制作スタッフ数
雇用形態
-
職種
-
年収
-
使用ツール
Mission.3 Voice
未来の仲間を知ろう
実際に働いている人たちは何を思い、
どう過ごしているのだろうか。
-
- 企業名
- 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
- 代表作
-
©桜井画門・講談社
亜人管理委員会
- この仕事をしていて好きなこと
- 作品制作に夢中になっている状態と、完成後のうまい酒
- いま頑張っていること
- アーティストがクリエイティブに専念できる環境づくり
- 代表作
-
©桜井画門・講談社 亜人管理委員会
ある一日の
スケジュール- 08:00
起床/庭仕事 - 10:00
出社 - 12:00
仕事 - 19:00
退社 - 20:00
食事と趣味
-
- 企業名
- 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
- 代表作
- この仕事をしていて好きなこと
- 一日中3DCGに触れていられるところが好きです。
- いま頑張っていること
- 中国語話者の同僚と話したくて、中国語を頑張っています。
- 代表作
ある一日の
スケジュール- 08:00
起床 - 10:30
業務開始(テレワーク) - 13:00
作業休憩 - 14:00
作業 - 19:30
業務終了
-
- 企業名
- 株式会社サイバーコネクトツー
- 代表作
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- この仕事をしていて好きなこと
- 新しい技術を実務で応用して上長に見せびらかす事
- いま頑張っていること
- 使いやすくてかっこいい手描きエフェクトを描けるようになる事
ある一日の
スケジュール- 09:30
起床 - 10:40
出社 - 13:00
ランチ&アナログゲーム - 14:00
ミーティング - 16:00
シエスタ(休憩) - 17:30
エフェクトチームの終礼 - 20:00
終業 - 26:00
就寝
-
- 企業名
- 株式会社サイバーコネクトツー
- 代表作
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- この仕事をしていて好きなこと
- 何もない所から徐々に形が出来上がっていく過程が楽しいです。
- いま頑張っていること
- 作業スピードを上げること。
ある一日の
スケジュール- 07:00
起床/身支度・お弁当作り - 08:45
出社 - 09:00
業務開始 - 18:00
退社(日によって20:00) - 20:00
夕飯 - 21:00
映画鑑賞、ゲームなど - 23:30
就寝
-
- 企業名
- 株式会社サイバーコネクトツー
- 代表作
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- この仕事をしていて好きなこと
- 自分が作成したものがゲームとして体験できるようになること
- いま頑張っていること
- 見た目を担保しつつ、処理負荷の低いモデルを作ること
ある一日の
スケジュール- 9:30
起床 - 11:00
出社/チェック作業/制作作業 - 13:00
ランチ - 14:00
制作作業 - 16:00
シエスタ(休憩) - 16:15
ミーティング - 21:00
帰宅 - 25:00
就寝
Mission.4 CG Enterprise
目指したい企業に出会おう
どんな会社に入りたいのか何を作り出したいか。
目指す先はどこにある?
Polygon Pictures Inc. 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
- 主に手がけているジャンル
- 『シドニアの騎士』『空挺ドラゴンズ』などマンガ原作のCGアニメ化・『パシフィック・リム』など国際的なコンテンツのCGアニメ化・有名ゲームを題材としたアニメシリーズ(タイトル非公開・23年頃公開予定)
- 社風
- 私たちポリゴン・ピクチュアズは、国内屈指のデジタルアニメーションスタジオとして様々な作品を世に送り出し続けてきました。このような実績を積み重ねることができたのは、国内外から集結した優秀なクリエイターたちが高い志の基"最高の成果"を出し続けてきてくれたからに他なりません。これから私たちが目指すさらなる高みへの道のりも、決して簡単なものとはならないでしょう。しかし、新たな歴史を刻んでいくのも、ポリゴン・ピクチュアズという舞台で"最高の仲間"と一緒に"最高の仕事"がしたいという志を持ったクリエイターだと確信しています。私たちはそんな新たな仲間との出会いを心から楽しみにしております
- コメント
- 誰もやっていないことを圧倒的なクオリティで世界に向けて発信していく弊社企業理念に共鳴する方、大歓迎!
- オンライン説明会
- 有り
- オンライン面接
- 有り
※状況に応じて、ご来社いただけるようお願いする場合があります - 積極採用時期
- 年中募集。新卒採用は、定員達成次第、終了。
- 採用枠
- 新卒/中途/契約/アルバイト/その他

CyberConnect2 株式会社サイバーコネクトツー
- 主に手がけているジャンル
- ゲーム
- 社風
- アニメや漫画のIP作品を手掛ける機会が多いこともあり、 社内はゲームをはじめ様々なエンタメが大好きな人で溢れています! また面白いゲームを作ることで誰かを喜ばせたいという”情熱”を持った人が多いので、 こだわりとやりがいを持って取り組んで頂ける開発環境です。
- コメント
- 福岡・東京・モントリオールで共同開発しているゲーム開発会社!アニメ・漫画のゲーム化を多数手がけるクリエイター集団です!
- オンライン説明会
- 有り
- オンライン面接
- 有り
- 積極採用時期
- 年中
- 採用枠
- 新卒/中途/契約/派遣/アルバイト

卒業生が就職した主な企業
Pixarアニメーションスタジオ/ドリームワークス・アニメーション社/東宝スタジオ/株式会社デジタルフロンティア/株式会社白組/株式会社スクウェア・エニックス/小島プロダクション/株式会社コロプラ/株式会社カプコン/株式会社ゲームフリーク/株式会社セガ/任天堂株式会社/株式会社バンダイナムコ/株式会社フロムソフトウェア/株式会社サイバーコネクトツー/株式会社ジェットスタジオ/株式会社ポリゴン・ピクチュアズ/マーザ・アニメーションプラネット株式会社/有限会社神風動画/株式会社サンライズ/株式会社オムニバス・ジャパン/株式会社デジタル・フロンティア/東映アニメーション株式会社/有限会社オレンジ…
進路をもっとみるMission.5 Course
自分に合った学びはどれか
デジタルハリウッドが提供する3つのコース
自分に合った学びを見極めよう。

-
本科CG/VFX専攻
デジタルハリウッドCG系コース最高峰!
このコースを詳しくみる
CGの基本ソフトの習得から応用ソフトまで業界のプロから幅広く学ぶ1年。未経験から将来国内外、ゲーム、映画、アニメ等幅広い業界で活躍する卒業生を輩出。就職サポートも充実。
学び方を選べる2種類のクラスを用意。自分に合ったスタイルで業界へ! -
専科3DCGデザイナー専攻
業界シェアナンバー1のMayaを中心に1年集中して学ぶ、忙しい社会人や学生でも通いやすい週1で通えるコース。
このコースを詳しくみる
CG業界への一歩を踏み出すための学びがここにあります。 -
CGGYM
3DCGを好きな時に、好きなだけ、できるまでトレーニングできる!
このコースを詳しくみる
"3DCGを個別で必要な部分だけ学ぶ"をコンセプトに目的に合わせて学習をカスタマイズ。
学びやすい環境と成長できる環境を。
-
- 1 - 独自開発の
映像教材が見放題1チャプター10分ほどの映像教材はPC・スマホで視聴でき、どこにいても視聴可。履修やアルバイトの都合に関係なく、学習をスタートできる。
-
- 2 - 現役CGクリエイターから
直接指導/作品添削業界最前線で働くプロのCGクリエイターが講師としてクラスを担当。他にもサポートスタッフが授業で常駐。
-
- 3 - オンライン・対面
質問可能質問や応用スキルは、校舎やオンラインでプロのクリエイターが指導。マンツーマンや作品添削なども行う。
-
- 4 - 学べるソフトの数は
目的に応じて選択Maya / 3dsMax/ Houdini / Unreal Engine / Unity / NUKE / ZBrush / Substance 3D Painter / Photoshop / illustrator / After Effects / Premiere
-
- 5 - 卒業後ずっと続く
就職サポート在卒生専用の仕事情報サイト、お仕事マッチングサービスなどのサポートは、卒業後ずっと利用可能!優秀作品の制作者と企業採用担当者のマッチングイベントも開催。
-
- 6 - 一生モノの仲間
モチベーションの高い多様な受講生が集まり、授業などの交流を通してコミュニティの輪が広がる。卒業後は作品で関わり、のべ9万人がクリエイティブ業界で活躍中。