
【ライブ授業】
リモートワーカーという新しいワークスタイル
リモートワークに興味はあるけど、実際に何から初めていいのかわからない。。。という方必見!!ゲストによるトークセッション
実際にリモートワークを実施している企業経営人と、リモートで働いている方をゲストに迎えて2日間に渡って開催するトークセッション形式のライブ授業。ファシリテーターはトレーナーの河口隆さんです。
1日目はリモートワークを実践されている2つの企業とオンラインで繋いで開催するトークセッション、2日目は山口県内で東京の企業に雇用されながらリモートワーカーとして働く方にスタジオにお越しいただき1日目とは違う切り口でお話を伺います。それぞれでお招きするゲストも参加方法も違うので、ぜひ両日ご参加ください。
プログラム
▶︎12月21日 19:30-21:00 企業編
ゲスト:株式会社 火燵 代表取締役 安部貴士 氏
株式会社CARVANCL 代表取締役 徳田行伸 氏
リモートワーカーを雇いたい人のお話を聞きます。
1. 自己紹介
2. お仕事紹介
3. 現状のリモートワークについて
4. リモートワークのこれから、そして上手にリモートで働くポイントとは?
5. Q and A セッション
▶︎12月22日 15:30-16:00 リモートワーカー編
ゲスト:株式会社 TODO マネージャー 芳賀洋 氏
株式会社アワセルブス 粟屋涼 氏
山口でリモートワーカーとして働いている方に会場に来てもらってトークセッション
1. 自己紹介
2. リモートワークについて
3. みなさんに質問 / テーマ:どういった働きかたをしてみたいか。
4. リモートワークで使用しているツール紹介
5. リモートワーカーの心持ち
6. Q and A セッション
講師プロフィール

河口 隆(かわぐち たかし)
宇部市出身。株式会社アワセルブス代表取締役。業務提案からITトレンドまで、広く浅い知識でカバーするゼネラリスト志向エンジニア。山口市で誰もがものづくりを楽しめる市民工房「ファブラボ山口」を運営しています。
イベント概要
主催:デジタルハリウッドSTUDIO山口
日時:2018年12月21日(金)19:30~21:00
12月22日(土)15:00~16:30
会場:山口ケーブルビジョン別館c-court 1F デジタルハリウッドSTUDIO山口
TEL:0120-946-832
対象:STUDIO山口受講生
要事前申し込み
アクセス:「JR湯田温泉駅」下車→徒歩約20分/タクシー約5分
バス停「情報芸術センター前」下車→徒歩約1分 山口情報芸術センターYCAMとなり
