Webデザイナー専攻3名・動画クリエイター専攻3名の卒制発表

9月の卒業制作講評会の発表者はウェブデザイナー専攻3名、動画クリエイター専攻3名の計6名でした。
発表者やトレーナーだけでなく、受講生さんや卒業生の方々など多くの方にお集まりいただいたため、今回はU-SPACEつくばの会場をお借りして実施しました。
制作物は実案件を意識した動画や架空のサイトなどさまざまでしたが、マーケットを意識した素晴らしい作品が出来ていました。
1. Webデザイナー専攻 湯山 彩也香さん

受講スタイル:
湯山さんは、受講期間のはじめは生活環境の変化が重なりバタバタと忙しそうにされていましたが、それが落ち着いてからは平日の昼間に通学していました。
エンジンがかかってからは毎日のように教室に来て頑張りましたね。
卒業制作では「猫カフェ茶々丸」という猫カフェのウェブサイトを制作されました。
https://yuyama-sotugyo.sakura.ne.jp/tyatyamaru/index.html
トレーナーコメント:ねこカフェの雰囲気に合うように、優しい色遣いで仕上がっています。丸文字のWebフォントを使用するなど、穏やかな気持ちが伝わってくるサイトでした。特にタイポグラフィがしっかりしていて、文字間や行間に十分なゆとりを持ってコーディングできているのがとてもよかったです。Webデザイナーは比較的タイポグラフィに気が回ってないことが多いので、この点は強みになると思います。
2. Webデザイナー専攻 渡部 克彦さん

受講スタイル:
渡部さんは、仕事をしながら平日3日ほどコンスタントに通学していました。学習を進めて理解が深まってくると、楽しそうにコーディングをされていました。
物静かな印象ですが、スイッチが入ると一心不乱に作業をしていました。
卒業制作では趣味のパイプタバコの魅力を伝えるウェブサイトを制作されました。
https://maroonbobcat66.sakura.ne.jp/index.html
トレーナーコメント:発表の場ではデザインが苦手というお話があったのですが、フォントもこだわって変えていたり、写真も質感を古いフィルムのような粒子を出し、色彩を抑えた色味にする細やかな工夫で、パイプタバコという独特の世界観をうまくデザインに落とし込んで表現されていました。自身がモデルとなり実際に吸っている写真が多いので、リアリティがあり、好きなことに対するこだわりが伺える素敵なサイトでした。
3. Webデザイナー専攻 青木 瞳子さん
受講スタイル:
青木さんは自宅での学習と、週に一回の通学をされていました。
卒業制作のテーマ選びに悩んでいましたが、地元企業のウェブサイトリニューアルに決めてからは現地へ赴き、撮影した写真をウェブサイトに使用しました。
卒業制作では、実在する酒造メーカーのウェブサイトリニューアルをテーマに制作されました。
実際にサイトが公開された際は、ぜひURLを掲載させていただきたいと思います。
トレーナーコメント:モデルに選んだ会社に飛び込みで交渉に行くなど、実際の仕事を意識して課題に挑んでいる点に驚きました。酒造に足を運んで撮影したとのことでしたが、一眼レフカメラならではの自然で明るい、軽やかな写真でしっかりリブランディングできるクオリティでした。縦書きを用いるなど、一歩踏み込んだCSSの使い方を取り入れて、和の雰囲気を感じる魅力的な仕上がりでした。
4. ネット動画クリエイター専攻 土方 百合香さん

受講スタイル:
土方さんは仕事や家事、育児を終えた後に通学されていました。相当大変だったと思いますが、疲れた様子も見せずよく頑張っていらっしゃいました。
発表会当日は旦那さんとお子さんも来てくれました。
卒業制作では土方さんが働いている会社のPR動画を制作されました。
トレーナーコメント:お勤めの会社のPR映像ということで、紹介する内容がたくさんありましたが、見せ方を工夫して業務内容を伝えることがで出来たと思います。AfterEffectsのカメラ機能の使い方にはかなり苦戦していたようですが、しっかりとスピード感のある、見ごたえのある映像になったと思います!
5. ネット動画クリエイター専攻 小山 優介さん

受講スタイル:
小山さんは自宅のデスクトップPCで作業をしていたため、主に自宅で学習を進めていました。もともとyoutubeの配信を行っているだけあり、若者の勢いがありました。今後の活躍に期待です!
卒業制作ではミュージックビデオを制作されました。
トレーナーコメント:「AfterEffectsを本格的に学びたい」ということで受講されたと聞いてますが、まさに学んだこと以上にAfterEffectsを使い倒した!という感じですね。とてもかっこよくて時代にあっていて、youtubeで公開しても再生数がすごく伸びそうです!自分の好きなものを追求していることが小山さんの強みだと感じました。
6. ネット動画クリエイター専攻 大野 友也さん

受講スタイル:
大野さんは学習が進むにつれ動画制作の魅力にはまっていったようで、卒業制作に入ってからは毎日のように通学されていました。
最後まで楽しみながら受講されていましたね!
卒業制作では大富豪をテーマに仮想現実のような世界観の動画を制作されました。
トレーナーコメント:AfterEffectsを使って雷や光を追加し、派手でかっこよくて面白いカードバトル作品ができたと思います!グリーンバックでの撮影に苦戦しながらも、編集でちゃんと使える映像素材の撮影ができました!制作したシーンの前後も見たくなるような映像でした。
STUDIOつくばでは、随時説明会を受け付けております。
同時、無料体験も可能です。
(無料体験:Adobe社「photoshop」を使用して1枚のフライヤーをつくる体験になります)