こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO姫路 スタッフ橋尾です。
ひょんなご縁から、地元の高校へお邪魔しました。
学校なんて、何年ぶりに入るだろう…!とドキドキワクワクの訪問です。
そこで伺ったのは、先生方の進路(就職)指導に関する研修を強化したいという課題。
なかなか企業の人の話や、就職に関する新しい情報を聞いて更新をする機会がない、とのことでした。
なら、と挙手したデジ姫チーム。
私たちの視点から、ではありますが伝えられる範囲のことをお話しする機会をいただきました!
テーマはずばり
スタッフ橋尾が高校生に就職指導するなら…
(笑)
沢山の先生方が集まってくださいました!

お話ししたのは、企業人事が考える就職活動の基礎について。
高校生の就職活動は大卒生と大きくルールが異なり、求人の幅も独特に。
そのことで生まれるメリットデメリットを見据えて、基本を押さえることが就職のポイント。
ですが、本質的には大卒も高卒も違いはありません。
就活はキャリアの一部、キャリアは人生の一部、
とまず課題に広い目線を持って向き合い
自分のことや周辺のことを客観的に把握すること。
そして目標設定とステップの設計をして、
そのうえで丁寧に準備をして能動的に取り組めば大体の人は後悔の無い就活ができます。
これってけっこうデザイン。
キャリアプランはライフデザインの一部ですから。
設計をすることはなんでもデザインに通じます。
今後、職業としてデザインに触れる方がいるかもしれないし、いないかもしれません。
でも、今日デジ姫チームが行ったセミナーが、皆さんのライフデザインのヒントになったら嬉しいなと思います。
オマケ
すごく印象的だったこと。
お会いする生徒さんみんながすごく明るく元気に「こんにちは!」とあいさつしてくれました。
これって本当~にすごい事だなと。
「お客様にあいさつをきちんとしなさい!」
と言われている社会人なんて、本当にたくさんいるのに!!
あいさつってこんなに元気を生むんだなあと改めて感じた1日。
見なおうっと。
初心に戻り、元気をもらった一日でした。




