こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO姫路 スタッフ橋尾です。
月末になると、受講生が集まり夜な夜な行っているデジ姫懇親会。
下記↓でも紹介していますが、毎月実施している受講生とクリエイターの交流ターミナルです。
https://school.dhw.co.jp/school/himeji/blog/20180530.html
6月の懇親会はいつもとちょっと違ったテーマで実施しました!
ちょびっとご紹介です(^^)
今月のテーマは”eスポーツ"

毎月行っている懇親会。その席では様々なことが話題にのぼります。
クリエイティブに関する話題はもちろん、それぞれの暮らしや趣味についても花が咲きやすいタネのひとつ。特に、冒頭の自己紹介では”趣味”の披露が鉄板!
そこで注目トピックとなったのがeスポーツ!
アジアオリンピックのメダル種目に認定された、というニュースが耳に新しいのはもちろん、何よりその席にゲーム好きな人がたまたま多かった!笑
と、言うわけで……

開催しちゃいました!
”eスポーツ懇親会"と称して飲みながらゲームをする会
を!
※なんと、画像のゲーム機と専用コントローラーはスタッフ私物なんです。
こんな感じになりました。(笑)

もともと「スポーツ」とは運動だけではなく
「楽しむ」「競う」という意味があります。
そこで、エレクトロニック・スポーツとして電子ゲーム機器スポーツ競技として捉える際にこのように呼ぶそう。
ウイニングイレブン、鉄拳、ストリートファイターなど私たちになじみ深いタイトルソフトが種目になっているのもあり、日本でも注目度が高まっていますね。
もちろん、ゲームが得意じゃない人もご一緒に。

ゲームが上手ではないけど一緒に楽しみたい!見る専門です!というメンバー同士では、懐かしのレトロゲームで対戦したりと、もはやただのゲーム大会に…。
久しぶりにやったスーパーマリオはものすごくエキサイティングで面白かったです(笑)
ちなみに、このゲーム機が少し前に世間を騒がせていた
ニンテンドーミニ
クラシックファミリーコンピューター
です!
驚きのタイムリーニュース

なんと、驚いたことに、eスポーツ懇親会の開催を決定した翌日に、デジタルハリウッド大学からこんな発表が!
優秀なe-sportsプレイヤーと業界の発展に貢献するため、デジタルハリウッド大学の特待生入学試験に【e-sports特化型】を設置することとなりました。本入試区分にて特待生として合格すると、 授業料が最大で4年間全額免除となります。
!!
なんとタイムリーな!
最後に集合写真

恒例の集合写真!
今回の懇親会はテーマがテーマだったので男性陣の参加者が多かったですね~。
今後も、デジ姫懇親会は様々なテーマについて語り、学び、遊べる交流の場にしていきます!
次回の懇親会はデジ姫ハーフバースデイ!お世話になった方々もお呼びして盛大に行う予定です(^^)




