こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO姫路 スタッフ橋尾です。
今回は学研都市つくば!
日々研究に勤しむ人々が暮らす街…なんて勝手なイメージを抱いていますが、果たしてその中でデジタルクリエイター育成の場、デジハリはどんなスタジオになっているのかのぞき見させてもらいました!
瀟洒な雰囲気の周辺環境・・(●´Д`●)ウットリ

訪れてまず感じたのは、周辺環境の豊かさ!ビル群にはないゆとり、ゆたかさを感じる素晴らしい環境です…!
ウロウロ(・▽・)...(・▽・)ウロウロ
おっと、詳しくはのちほどご紹介するとして…

早速スタジオへお邪魔しましょう。
と、思ったらなんと地下!全国を回っていて地階のスタジオは初です!一体どんな雰囲気なんだろう…?ドキドキ
地下ならではの光の活用!開かれた明るい空間

なんということでしょう…!(某リフォーム番組調でお願いします)
中庭のように広くスペースを取ったエントランスが地上の光を取り込み、
地階とは思えないさわやかさが客人を迎えます。
さらにガラス張りの壁面から目に飛び込んでくるのは…
(横から「もうええわ」のツッコミが入ったので中断
全国どこのスタジオも、おしゃれだなあ、デジハリは(みつ●)

地階だからこそ直に陽を浴びるのではなく、木洩れ日のように上から差し込む光が優しく、とても落ち着く雰囲気のつくば。

そんなデジハリつくばでは、スタッフの方がデジハリ×つくばTシャツでアツく歓迎してくれました!マネージャーの榎本さん、決まってます(#^^#)
新米校同士、語る。

実はつくば校は4月に開校したばかり。
姫路と開校時期が近いので、日々どんなことに取り組んでいるか、じっくり話し合いをしてきました。どのスタジオも、受講生の皆さんにとって良い未来を実現したい、と様々な考えを持っています。
実現するのに必要なことは、やるだけ、一歩すすむだけ、というつくば校のアツい想いを感じました。
のびのびと勉強も、リラックスも◎

さてさて、素晴らしい周辺環境について少しだけご紹介。
裏にはとても広い公園が!
ここで写真撮影のワークショップをやったりもするそう。環境を活かしたイベント、ステキですね~!
話題のスポットの味も楽しめる!

つくば校の上の階にはおしゃれなカフェが!
看板には「つくばイチ、インスタ映えするカフェ」とのこと。納得です、外までお客さんが並んで待っている人気店!惜しくもお邪魔することはできませんでした…。
ところがどっこい、つくば校では来校されたお客様や受講生の皆さんに、こちらのカフェの特別メニューを注文できるとのこと!素晴らしいおもてなしのサービス(^^)
私もちゃっかりお茶をいただいてきました…♪
行政とのむすびつきから生まれるご縁

つくば校は、市との協定を締結しているため、イベントやまなびについてのお知らせ市のFacebook等でも見ることができます。
また、茨城県やつくば市の女性を応援するフリーペーパーに参加しているなど、地域の人々と密着した運営をしているんですね~!
最後に恒例の…

スタッフと記念写真★
スタッフによると、つくば校は圧倒的に女性の受講生が多いとのこと。
男性の研究員が多く、学びに意欲の高い都市のつくば。デジハリのように女性も学びやすい場所にも人が集まってくる、まさに学研都市(^^
私が訪問時は準備中だったのですが、現在は赤ちゃんサークルを設置し、お子さま連れの方にもより学びやすい環境となっているそうです。
もちろん男性の受講生も大歓迎ですよ~!
オマケ

つくばに来たらそれはもうJAXAに行かなくてはね!
意気込んでスタジオを出ようとしたらつくばスタッフの皆さんが車で送ってくれました…!皆さん優しすぎる…!
茨城に行ったらまた寄らせてください~(^^)/




