
みなさんこんにちは!現在、STUDIO青森にインターンシップ生として参加している現役大学生のバンナイです!
大学のゼミの活動を通してWebについて興味を持ち、Webやデザイン業界について学びたい!と思い、現在インターンシップに参加しております_(._.)_
現在、私はSTUDIO青森でWebデザイナー専攻の一部のカリキュラムを学習しながらお仕事をしています!
大学生の私から見た、
- デジハリの魅力
- STUDIO青森はどのような場所なのか
- どのような学習ができるのか
- 学習した感想
などをお伝えします!
デジハリは、好きな場所で自由に学べる!

大学生の私が思うデジハリの魅力↓
■オンライン学習があるので場所を問わず学習ができる
■通勤・通学時間を上手く活用できる
■就・転職のサポートが手厚い
デジハリを卒業した後、自分に合ったキャリアを考えた就・転職のサポートを受けられることは、就活を控えた大学生や転職を考えている方にとって大きなメリットだと感じました。
大学生の方は交通費・時間・スケジュール管理等不安もあると思いますが、オンライン学習があるため大学とデジハリの両立も可能になります!
ちなみにこちらの記事では、具体的な大学生の受講スケジュール例が確認できます!
STUDIO青森は通いやすい&スムーズに学習ができる

STUDIO青森の特徴
■JR・青い森鉄道青森駅から徒歩9分/バスも充実
■9割が未経験者
■10代~60代まで幅広い世代の方が通学している
■仕事とデジハリ・子育て/家事とデジハリ・大学とデジハリなど、様々なことと両立している方が多い
■バーチャルスタジオ「oVice」で、トレーナーとの質疑応答が可能
未経験者がなんと9割もいるということにとても驚きました!(・o・)
個人的には、社会人の方だけでなく現役大学生も通っていることに、とても親近感が湧きました!
大学とデジハリの両立…とてもかっこいいなぁ。
「STUDIO青森にはどんな人が通っているのか」が分かる受講生アンケートの集計結果はこちらの記事で!
デジハリの学習はワクワクが止まらない!

デジハリの学習は、毎回新しい知識が身に付き、それを課題で応用できるのでワクワクが止まりません!
Webサイトが作られる裏側を見ているような感覚で、毎回楽しみながら学習しています(*^^*)
私が実際に学習した、名刺作成・ロゴマーク作成・広告バナー作成の感想をお伝えします。
名刺作成

内容
横向き・縦向きの「名刺」を作成し、文字や装飾などの挿入・調整方法を学ぶ。
感想
一見シンプルな名刺でも、実際に作成してみると文字の大きさ・デザイン・文字の配置の工夫がいかに大事であるかということを知りました。気づいたら自分のこだわりを追求していてとても楽しかったです!
初めてIllustratorを使用したので、最初は難しいのかな?と不安もありましたが、いざ受講してみるとわかりやすい解説があったのであまり難しく感じませんでした!
ロゴマーク作成

内容
名刺に挿入する「ロゴマークの」作成方法を学ぶ。
感想
私はロゴマーク作成で、ペンツールによる曲線を描く作業が一番難しく感じました!しかし、動画レッスンの良いところでもある「一時停止機能」を駆使して上手くロゴマークを作ることができました!
広告バナー作成

内容
画像などで表現する「広告バナー」の作成方法を学ぶ。
感想
よくWebサイトで見かける広告バナーはこのようにして作られているんだ!とワクワクしながら作成していました(^.^)
Photoshopを使用するのも初めてだったので、何もわからない状態からのスタートでした。しかし、操作方法はもちろん、他と差をつける一工夫など細かいやり方も教えてくれたのでとても楽しんで受講することができました~!
WEBサイトは、
①サイト構成作成
②デザイン作成
③コーディング
④公開
という工程でできています。
デジハリのカリキュラムでは、私が学んだグラフィックの学習を終えたあとに、③コーディングの学習に入っていくそうですよ!
「STUDIO青森、新講座はじめます!~ネット動画クリエイター専攻~」

STUDIO青森では、10月に新講座「ネット動画クリエイター専攻」が新たに開講されます!
この講座では、動画編集だけでなく企画・マーケティングなどの戦略についても学んでいくので、実際にビジネスに活かすことができます。
■動画を見る・撮ることが好き
■動画業界に興味がある
■動画スキルをマスターして仕事に活かしたい
そんな方におすすめの講座です。
8/7(土)に開催された開講記念セミナー『ローカルがアツい!ネット動画制作のイマとこれから』の受講レポートも書きました!青森の現役ビデオグラファー石川さんのお話は大変興味深かったです!
▼【イベントレポート】開講記念セミナー『ネット動画制作のイマとこれから』に現役大学生が参加してみた!
最後に大学生の方へ~将来の選択肢を増やしませんか~

大学卒業後にやりたいことが見つからない!
…そんな方はぜひデジハリで可能性を広げてみてはいかがですか?
デジハリではAdobeのソフトの使い方はもちろん、マーケティング戦略、Webサイトの作成など多くのスキルを身に付けることができます。
現役のクリエイターさんたちとお話する機会も多いので、デジハリを卒業する頃にはやりたいことがより明確になっていると思います。
実際に私もSTUDIO青森で学習をしてみて、自分のやりたいことが明確になってきました!
私は今まで、「絵を描くこと」だけが好きなのだと思っていましたが、それだけでなく自らデザインして「モノを創り出す」ということ自体が好きなのだと実感しました。
将来、絵を描いたり、モノをデザインしたりする仕事をしたいなと思いました。
ぜひ一歩踏み出して、一緒にデジハリで将来の選択肢を増やしていきましょう~!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
STUDIO青森のインターンシップ生のバンナイでした!
個別スクール説明会も開催中!

1.カウンセリングで疑問を解消
2.学校・コース/カリキュラムの詳細を解説
3.卒業生作品・実績をポートフォリオでご紹介
4.あなたの目的に合った就転職プランのご提案
5.学習環境・設備のご案内
6.ご希望の方には体験もご案内