デジタルハリウッド

デジタルハリウッドSTUDIO
Web分野ご案内・マニュアル

はじめは分からないことが当たり前!
不明点を解決して、まずは学習に慣れましょう。

はじめに

ご受講にあたり、下記の登録をお願いしています。
受講開始前に必ず登録いただけますよう、宜しくお願いいたします。

STUDIO 入学案内を必ずご確認いただき、各種ツールのご準備をお願いいたします。

本サイトについて

サイトを閲覧いただくためには、BOXの登録が必要です。入学時に登録のメールアドレスへご案内をお送りしております。
下記件名にて2通メールが届いておりますので、必ずご確認ください。

メール件名:あなたをBoxでのコラボレーションに招待しています
届いていない方は迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。迷惑メールフォルダにも届いていない方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

STUDIOの学習では下記ツール/ソフトを使用します。

BOX

教材配布/課題提出

Slack

事務局案内/クラス交流等

ANY RESERVE

校舎利用/オンライン予約

ZOOM

オンライン質問/クラス・ライブ授業

AdobeCC(illustrator/Photoshop/DW/XD)

AdobeCC はデジハリストアよりデジタルハリウッド価格で購入できます。

デジハリストアはこちら

学習システムAny

学習動画の視聴・ワーク

学習にはIP/PASSの入力が必要です。
ご入学時にメールにてご案内しております。

各種ツール登録・利用方法

スケジュール

個別トレーニング・授業関連

学習進捗表・クラス授業スケジュール

※授業日程はI列以降をご覧ください。

キャリアサポート

困ったときは

FAQ(よくあるお問い合わせ)

校舎利用について

入館する前に行うことはありますか?
まず初めに検温と手の消毒をお願いいたします。それが済みましたら、Any ReserveのマイページよりQRコードを表示し、バーコードリーダーにタッチして入館を完了してください。完了でき次第、そのままお席をご利用ください。
退館する前に行うことはありますか?
ご利用頂いたデスク、PCのキーボード、マウスの消毒をお願いいたします。校舎に置いてある除菌シートをご活用ください。
また、お声掛けについては不要ですので、終了後はそのままお帰り頂いて大丈夫です。
トレーナーへ質問が無い場合でも校舎は利用できますか?
トレーナーへの質問が無い場合でも校舎はご利用頂けます。その場合もAny Reserveから必ずお席のご予約をお願いいたします。
トレーナーへ質問したい場合はどうすればいいですか?

【教室の場合】
教室にお越し頂いた場合は、各座席にあるトレーナー呼び出しQRコードを読み取って頂き、必要事項を入力後、予約ボタンを押してお待ちください。予約された順にトレーナーが参りますので、順番が来るまでAnyを進めるなどしてお待ちください。

【ご自宅からの場合】
ご自宅からの質問をご希望の場合は、Slackの「web_全体グループ」というチャンネルにオンライン指導先URLが毎日投稿されますので、こちらからご入室してお待ちください。順番になり次第トレーナーがご案内いたします。

校舎のWi-fiに接続するにはどうすればいいですか?
ネットワーク選択から「dh_std」をお選び頂き、学習開始時にお送りした以下の件名のメール内に記載されているご自身のIDとPWをご入力ください。
件名:【重要】●●さま>学籍番号・受講ID・パスワードのご案内【デジタルハリウッド】
Android機種を使用しており、Wi-fiが上手くつながりません。
校舎の無線LANでは認証が必要なため、Androidの端末を使用の場合には証明書をインストールする必要がございます。
マニュアルを参考にルート証明書を端末へインストール後、インストールした証明書を指定した上で、ドメインアカウントのユーザー名とパスワードを入力することにより、無線LANに接続することが可能です。
校舎のPCでAdobeのソフトを使うにはどうすればいいですか?
パソコン内にあるAdobe Creative Cloudからソフトを立ち上げることはできませんので、必ずパソコン本体にインストールされている各種Adobeソフトを直接立ち上げ、ご自身のIDを入力してご利用ください。
ダブルモニターにするにはどうすればいいですか?
モニターの右下にあるボタンをタッチし、「」を押してください。表示される選択肢から、校舎のPCをご利用の場合は「Displayport」を、ご自身のPCをご利用の場合は「USB-C」をお選びください。
モニターがつかない場合はどうすればいいですか?
まずはモニターの設定(電源ON/OFF・接続先)をご確認ください。モニターの設定をご確認頂いた後、コードの接触(PC側/モニター側)をご確認ください。それでも解決しない場合は、スタッフまでお声がけください。
感染対策は何を行っていますか?
入館時の検温・消毒/校舎内の定期的な換気/マスク着用/パソコン使用後の消毒を徹底しております。

学習環境について

Adobeソフトの購入は必要ですか?
Adobeソフトのご購入が必要です。デジタルハリウッド価格でのご購入が可能ですのでデジハリストアよりご購入下さい、校舎PCを利用の際にはAdobe ID/PASSの入力が必要です。
Adobeソフトはどれをダウンロードすればいいですか?
Webデザイナー専攻をご受講の方は、illustrator、Photoshop、Dreamweaverが必要です。ご購入はデジハリストアをご活用ください。
※一部コースによって、不要なソフトもございます。
PCの購入を検討しています。Appleの学割は適応できますか?
デジタルハリウッドSTUDIOは学割の対象外です。一部ソフトは学割の対象です。デジハリストアをご確認ください。
Anyが再生されません。どうすればいいですか?
Anyマニュアルをご確認ください。ブラウザを変更することで解消することがございます。また、動画視聴環境についてはこちらもご参照ください。
不具合が解消されない場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Slackではどのチャンネルを登録したらいいですか?
受講生利用マニュアルに掲載している「STUDIO入学案内」2ページ目の、「03.クラスチャンネルへの参加」に各コースの必要なチャンネルを記載してありますので、ご確認ください。
iPadでAnyを視聴する場合はどうすればいいですか?

Anyのインフォメーションにも以下と同じ内容を記載しておりますので、併せてご確認ください。

「VODBOXをインストールしてください」と表示されたら、以下の手順をお試しください。

  1. 接続しているURLがモバイル版かどうかをご確認ください。
    モバイル版URL https://dhw.study.jp/rpv/
  2. サファリの設定が「モバイル優先表示」かどうかをご確認ください。
    "デスクトップ用表示"を"モバイル用表示"に切り替えます。サファリを開き、検索する部分の左側に表示されている「ああ」or「AA」アイコンをタップして「モバイル用Webサイトを表示」を選択します。設定変更後にサファリで再生してください。
  3. 上記で解決しない場合は以下を試してください。
    ・ブラウザのキャッシュクリア
    ・VODBOX+の削除と再インストール
さくらサーバークーポンはどこで確認できますか?
受講開始時にお送りした学籍番号が記載された以下のメールの中に、さくらサーバークーポンも一緒に記載しておりますので、ご確認ください。
件名:【重要】●●さま>学籍番号・受講ID・パスワードのご案内【デジタルハリウッド】

学習方法について

ID/PASSはいつ届きますか?
お手続き時にご案内している、早期学習日程にお送りいたします。ご案内のメールをご確認くださいませ。
学習は何からスタートすればいいですか?
まずは学習システムAnyを使って学習を進めて下さい。
【講義】【ワーク】のうち、【ワーク】を進めてください。
【ワーク】にはソフトが必要です。ソフト未購入の場合、【講義】を進めてください。
学習がスタートしたら、校舎も活用して学習を進めましょう。
ANYの課題チェックが「済み」になっていない場合はどうすればいいですか?
課題はboxにアップロードするだけでは提出扱いになりません。必ずトレーナーさんの添削チェックを受け、提出OKになったらトレーナーさんに課題提出済み依頼をしましょう。

授業について

オリエンテーションに参加できません、録画はどこから見れますか?
Slack内のクラスチャンネルで録画を共有しています。必ずご確認ください。
ご不明点がございましたら、できるだけ早く解消の上、学習に取り組みましょう。
ライブ授業はどこから予約ができますか?
Slack内の#web_専用ライブ授業にてご案内をしております。
ライブ授業の録画はありますか?
ライブ授業は生配信のため、録画はございません。
同様の授業を複数開催しておりますので、ライブ授業スケジュールをご確認の上、ご参加ください、
ライブ授業の資料配布があると講師の方が言っていました。どこからもらえますか?
受講アンケートを回答いただいた際に、リンクが表示されます。

書類について

請求書・領収書の発行をお願いしたいです。
受講相談フォームより発行依頼をお願いいたします。
保育園への提出書類の作成をお願いしたいです。
市区町村によって必要な書類が異なる場合がございますので、必要書類を確認の上、受講相談フォームより発行を依頼してください。
在籍証明書の発行をお願いしたいです。
受講相談フォームより発行依頼をお願いいたします。
修了証の発行をお願いしたいです。
修了証を発行するためには、コース内で定められた課題の提出が必要です。
課題提出が済んでいることを確認できたら、修了証発行依頼フォームより発行希望の旨をお伝えください。修了証の準備が整い次第メールにてお知らせいたします。
※修了証発行の対象は、専科コースのみとなります。エクステンションは対象外です。
※修了証は所属校舎でのみ受け取り可能です。

学習進捗について

お仕事と学習の両立が難しく学習が思うように進みません。
トレーナーやスタッフにぜひご相談ください。
学習時間の確保が重要になりますので、ご自宅で学習が進まない場合は、校舎を活用して学習時間を確保するのもおすすめです。
トレーナーへの相談については校舎もしくはオンライン(ZOOM)にて個別トレーニングをご利用ください。
スタッフとの相談をご希望の方は、受講相談フォームよりお問い合わせください。
受講延長について詳しく教えてください。
1ヶ月59,400円(税込)、2ヶ月96,800円(税込)で学習期間を延長することが可能です。
校舎利用及び、動画教材(Any)の視聴ができます。
延長をご希望の場合は、受講相談フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

本サイトで解決しない内容やご質問がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。